2017年 01月 30日
あいにくのお天気ですね。昨日が暖かかっただけに、寒さが堪えます(;^ω^)昨日のブログで体調第一と書いておきながら...
2017年 01月 28日
今日は、比較的暖かい1日でした。そんな中、アシスタント2名と向かったのは守山生涯学習センターです。昨年から準備を進...
2017年 01月 25日
今日は朝から撮影でバタバタしているうちに、気づいたら1日が終わってしまった(-_-;)私はとにかく撮影の段取りが悪...
2017年 01月 24日
毎日『寒い』しか言ってないような気もしますが、寒いです。こんなに寒いのに、保育園に着くと上着を脱ぎすて、薄着&裸足...
2017年 01月 21日
今月はお弁当は少なめです。ヒナが忘れていたり、部活をおやすみした日があったからかもしれませんが(笑)こちらは、自家...
2017年 01月 18日
お天気も回復し、我が家もベランダと駐車場の一部を除いて雪がなくなりました。雪かきを必要とする地域ではありませんが、...
2017年 01月 15日
今日は、名古屋でも結構な量の雪が降りました。出かけていた子ども達も雪まみれで帰宅し、家に上げるまでに一苦労です(。...
2017年 01月 13日
今週末は、名古屋でも積雪の恐れがあるそうで・・・嫌ですね(-_-;)寒いのは苦手です。もっと寒い地域から嫁いできた...
2017年 01月 11日
新年早々、5日からお弁当作りが始まりました。学校は10日が始業式ですが、中学生には部活がある!塾も意外と年末年始営...
2017年 01月 10日
まだまだ預け先は必要な年齢ですが、コウも大きくなってきたし、今年はもう少し積極的に働こう!と思っていて。お料理関係...
2017年 01月 09日
今冬一番の寒波がやってきました!寒くて寒くて、足先が氷のようです(>_<)私の風邪もひと段落し、旦那さ...
2017年 01月 07日
寒いですね~今朝、成人式の準備のために朝早く家を出ましたが、近隣の車がうっすら凍っていました(; ・`д・´)これ...
2017年 01月 05日
七草粥は、1/7のの朝に食べられる日本の行事食です。お正月の疲れた胃腸をいたわり、不足しがちな栄養素を補うなどの意...
昨日の夜、ヒナとなんとなく話をしていて、普通に「明日お弁当だよ。」と言われました。え!?聞いてないし!!!カレンダ...
風邪をこじらせて声が出なくなり、会話も少ない静かな私。。。ずいぶん回復しました。正月明けに成人式があるので、(家族...
2017年 01月 04日
両実家での食べまくりの日々も終了し、お腹周りがぐっと立派に成長しました(笑)お寿司もお肉もおいしかったです♪ただ、...
2017年 01月 03日
お正月をいかがお過ごしですか?私は今日、実家でゆっくり過ごしてきました。姉一家とは年に数回会う程度なので、貴重な親...
2017年 01月 01日
皆様、あけましておめでとうございます。おせちも仕上げ、31日に何とか年賀状も出して(ヤバイ!)落ち着いたところで、...
名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)
抹茶とクリームチーズのパウンドケーキ お天気が不安定な日が続き...
炊きそこなった硬いご飯を救済!パラパ.. 先日ご飯を炊いた時のこと...
スキレットで!餅とチーズのグラタン 昨日は雨の中でしたが、某...
和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 何とも肌寒くておかしなお...
ポークステーキのオーブン焼き マスタ.. 昨日は私の39歳のお誕生...
保存可能!牛すね肉の下処理とビーフシ.. お天気も回復し、我が家も...
素朴なおいしさ♪米ぬかクッキー 鼻がぐずぐず。 年を重...
食欲増進!四日市とんてき お天気にも恵まれ、過ごし...
素朴で懐かしい味わい!ブロンディーズ 今日は1日お天気にも恵ま...
柔らか!圧力なべで作る塩こうじ煮豚 最近、確かに魚ばかり食べ...