2011年 03月 29日
今日も暖かくて過ごしやすい1日でした。1ヶ月ぶりに産婦人科の検診があり、ヒナを連れて出かけていました。現在我が家の...
2011年 03月 28日
まだまだ日が落ちると肌寒さを感じますが、日中は随分暖かくなりました。 ハッと気付けばもうすぐ4月、入学式シーズン...
2011年 03月 27日
まだまだ肌寒く、相変わらずインフルエンザが流行しているようです。 姉宅も義妹宅も、予防接種をしていたにもかかわら...
2011年 03月 26日
東日本大震災の直後、ルクエのレシピ追加なども自粛されていました。 カレー研究会メンバーも、メンバーのほとんど・・...
2011年 03月 25日
今日からヒナは春休みです。 約2週間のお休みはもうスケジュールがいっぱいで、今日はクラスで一番仲のいいお友達と遠...
2011年 03月 21日
少しずつですが、被災地でのガソリン不足や救援物資の偏りなどに対し、政府も対策を始めたようですね。 うまく稼動し、...
2011年 03月 18日
地震から既に1週間が経ちました。 被災者の体力も限界にきているようです。 1日も早く救援を! そう思いながら...
2011年 03月 17日
昨日から一気に冷え込み、まるで冬に逆戻りしたようです。 とても3月中旬とは思えません。 東北では更に寒さが厳し...
2011年 03月 16日
昨晩、静岡でも大きな地震が発生しました。 電柱が倒れたという報道もあり、日本はどうなってしまうのかと不安な気持ち...
2011年 03月 15日
震災から数日、被害の報道は益々ひどくなるばかりですが、被災された方々の頑張りや助け合いをTVで見るたびに目頭が熱く...
今日は名古屋駅まで確定申告に行ってきました。 結構ギリギリなところが私っぽい!? 1人で行くと淋しいので(笑)...
2011年 03月 12日
今日は、スイミングスクールの授業参観日でした。 イマドキのスイミングスクールは参観日なんてものがあるんだぁ・・・...
地震から一晩、皆様いかがお過ごしでしょうか? 東京や東北の知人達からは、とりあえず無事のメールが届き、ホッとして...
2011年 03月 11日
すごい地震がありましたね。 宮城・茨城などでは大きな被害が出ているようで、知人も暮らしているため心配しています。...
2011年 03月 10日
先日のこと。 遅めのランチでお腹いっぱいだった為、家族会議の結果(わざわざこんなことで会議しているなんて、平和だ...
2011年 03月 09日
先日のひな祭りパーティで作ったいちごミルクマフィンです。 当日は苺と生クリームでそれっぽくデコレーションしました...
2011年 03月 08日
まだまだ肌寒いですね。 早く暖かくならないかな~と、春を待ちわびている私です。 そうこうしている間にも、お腹の...
2011年 03月 06日
今日は、朝からヒナと一緒に家中の窓拭きをしました。 私は元々"洗濯を干すついで""ベランダに出たついで"など、つ...
2011年 03月 05日
先日のひな祭りは家族で手巻き寿司を楽しみましたが、次の日はヒナのリクエストでちらし寿司。 「明日はち...
2011年 03月 04日
昨日のひな祭りパーティの端っこの方にちょろ~っと移っているカップケーキ。 ヒナが学校から帰ってきてから、2人でか...
名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)
朝掘り!新鮮たけのこの茹で方、と朝時.. 昨日、実家から朝掘りの新...
炊きそこなった硬いご飯を救済!パラパ.. 先日ご飯を炊いた時のこと...
和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 何とも肌寒くておかしなお...
名古屋名物味噌煮込みきしめん 全国的に知られるようにな...
ポークステーキのオーブン焼き マスタ.. 昨日は私の39歳のお誕生...
焼きたけのこと、たけのこの保存 今日は、山で掘りたてのた...
食欲増進!四日市とんてき お天気にも恵まれ、過ごし...
保存可能!牛すね肉の下処理とビーフシ.. お天気も回復し、我が家も...
春の味覚♪つくしのかき揚げ 暖かくなりましたね。 ...
ヒラメのムニエル レモンバターソース 生憎の雨です。 先日の...