人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶏つくね丼のお弁当

鶏つくね丼のお弁当_f0168317_1135115.jpg
昨日の057.gifとは打って変わって、今日は爽やかな秋晴れとなりました。
シーツやベッドパッドをたくさん洗って、我が家は2Fも3Fも洗濯物だらけです!
最近ちょっと眠り病が治ってきた私。
春先から続いたダラダラモードを抜け出し、ちょっぴりテキパキ張り切りモードに変わってきたところなんです。
この勢いで年末まで突っ走りたいと思いま~す\(^o^)/

さて、今日のお弁当は鶏つくね丼です。
照り照りツヤツヤのつくねに海苔と白ごまをトッピング~♫♬
口当たりのいいクレソンを添えてみました(@^_^@)

    *今日のお弁当*
   ・鶏つくね丼(海苔・ごま・クレソン)
   ・ちくわのハム巻き
   ・ほうれん草のごま和え
   ・フライドポテト
   ・蓮根の金平
   ・トマト

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by かなぶぅ at 2008-10-15 13:07 x
おぉ~~!!
ツヤツヤのつくねちゃん♥
堪りませんなぁ~!!
これ、めちゃくちゃ食べてみたいです!!


美味しそうなケーキに、釘付けですよ~。
スポンジのスライスが、とってもお上手なんですけど
これは、どうやって切ったのですか??
私、スライスが苦手で・・・。
添木?みたいな物が欲しいなぁ・・・って
思ってるんだけど、何かいいものはありますか??
Commented by まやりん at 2008-10-15 13:22 x
handmadecafeさん、こんにちは!

運動会のお弁当作り、お疲れ様でした!
お寝坊した…だなんて、絶対に見えない豪華版に、
目が釘付けになりましたよ~♪
今日はまた、照り照りツヤツヤなつくねちゃん達が
食欲を誘います。
『クレソン』を添えたところが、handmadecafeさん
らしい~♪
グッとお洒落な仕上がりになりますね!
Commented by セラ♪ at 2008-10-15 13:27 x
こんにちはー♪

本当に今日は気持ちいい天気ですね。
うちもあれもこれもと洗濯しまくりました(^_^;)

今日のメインの鶏つくね
てりてりでとてもおいしそう(^_-)-☆
ゴマがいい仕事してくれてそうですね(^^)v

ぽちっ♪
Commented by kyonncafe at 2008-10-15 22:07
またまた当選されてますねぇ~ ^^*
すごいなぁ~♪

↓ 運動会のお弁当☆
とぉ~ってもおいしそぉ~ですぅ~♪
さりげなく、まっくろくろすけがいて ^^*
カワイイ~!!

応援!
Commented by handmadecafe0929 at 2008-10-15 23:53
かなぶぅさんへ
こんばんわ☆
私もツヤツヤ照り照りには弱いです(笑)
スポンジのスライス苦手な方が多いと思います。
スポンジ作りと同様、数をこなして慣れるのが一番なんです。
それでも、仕事でもない限りそんなに数をこなすのも難しいですよね~(^_^;
私はそのままざくざく切っているので、道具は回転台とナイフのみです。
今は便利な道具もありますが、使い心地は人それぞれかも。
まずは、カットするとき目線を横にして、上からではなくナイフの真横から見ながらカットするとナイフの傾きがわかるのでお勧めです。
慣れればよそ見していてもできますよ('-^*)/
私は5mm厚でも1カット10秒です。
Commented by handmadecafe0929 at 2008-10-15 23:55
まやりんさんへ
こんばんわ(@^_^@)
運動会のお弁当って人数が多いから大仕事ですよね~。
寝坊は痛かったです・・・
ツヤツヤ照り照りのつくね、まやりんさんもお得意ですよね♫♬
クレソンって可愛いのでお気に入りなんです。
Commented by handmadecafe0929 at 2008-10-15 23:56
kyonnさんへ
運動会のお弁当、もっとまっくろくろすけも可愛く登場する予定でした(^_^;
寝坊はいつものことですが、さすがに大人数分はキツイです(>д<)
Commented by handmadecafe0929 at 2008-10-15 23:58
セラ♪さんへ
こんばんわ!
お洗濯日和だと、妙に張り切ってしまう私です(^_^;
気持ちいいですよねっ

照り照りつくねとごまの相性ってサイコーです❤
ごまって働き者ですよね~
by handmadecafe0929 | 2008-10-15 11:43 | おにぎり・寿司・丼・お粥 | Comments(8)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき