卒業後、「もう終わった!」と思った後に、なんと、まだ受験や部活で4日ほどお弁当の日がありました。
これが、本当の意味で中学最後のお弁当たちです。
こちらは、豚肉の野菜巻きがメインのお弁当です。
野菜巻きは、夜巻くところまで作っておき、朝は焼いただけ。
その他のおかずも、卵焼き、ブロッコリー、プチトマトを詰めただけの簡単弁当です。
賞味期限が切れてしまったパスタソースがあったので、消費のために作りました(;´∀`)
いざという時のために、市販のパスタソースやインスタントみそ汁などのサッと食べられるものを買っておくのですが、意外といざという時がこないので消費期限が切れちゃいます(;´Д`A ```
気をつけなくては!!!
あとは、ついでに揚げたなすの揚げ浸し、卵焼き、ブロッコリー、プチトマトです。
こちらは、冷凍しておいた自家製冷凍食品の
肉団子がメインのお弁当です。
なすと一緒に加熱して照り焼きソースで仕上げました。
肉団子はたくさん作って冷凍しておくと、あれこれ使えて便利便利♪
これで使い切ってしまったので、また仕込もう。
あとは、ゆで卵、ブロッコリー、プチトマトです。
ゆで卵は、作っておくと映えるし場所はうまるしおいしいし、何もしなくていいのでお弁当にはありがたいアイテムです。
こちらは、朝になってから「今日お弁当なんだけど…」と言われた日のお弁当です。
冷凍しておいたチキンライスを使って、オムライス弁当!
卵で包んでお弁当箱に入れただけで完成というありがたさ( ;∀;)
それにしても、最後の最後にやられた~~~~~
高校では、朝も早いし勘弁してくださいね。
なんとも我が家らしい、気合の入らない最後のお弁当となりました(笑)
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」 (宝島社)発売中です。 ↓ ↓ ↓ ↓
※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。