ずーーーーーーーーーっと前に作って、そのままだったレシピ。
別に紹介しなくても似たようなレシピもUPしてあるし、今更感もすごいし、迷って迷って迷って、でも途中まで記事が書いてあったから載せちゃいました(;´∀`)
え?夏野菜!?と思わず、秋野菜でも美味しくできます(笑)
ハロウィンだし、かぼちゃメインでもいいと思います。
でも、とうもろこしがお勧めです(*'ω'*)
今年は上の娘が受験ということもあり、とにかく忙しい・・・
一番忙しいのも大変なのも、もちろん娘ですが、送り迎えや、娘の生活から逆算したご飯の準備、受験関連の懇談会や説明会などなど、何気に親も忙しい( ;∀;)
そして、どうしても下のチビが後回しに。
フルタイム勤務をしながらのワンオペ家事育児に限界を感じていますが、とにかくあと半年を乗り切るしかない!
それなのに、食洗器は壊れるし、洗濯機は調子悪いし、手抜きをしたい家事が手抜きできない現状に辟易(-_-;)
困った困った・・・
家中最新家電にして楽したい。
ルンバもいいな~
キッチン家電以外はあまり興味がなかった私ですが、色々勉強してみようかな。
◆夏野菜の揚げ浸し◆
(4人分)
なす 1本
ズッキーニ 1/2本
パプリカ 1/2個
とうもろこし 1/2本
オクラ 4本
みょうが 2個
【つけ汁】
だし汁 200ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
酢 小さじ1
①なす・ズッキーニは輪切りに、パプリカはヘタと種を除いて1cm幅に切る。とうもろこしは5cm長さに切って縦4等分し、オクラは切り込みを入れる。
②つけ汁を合わせてひと煮たちさせる。
③170℃に熱した油で、しっかり水気を切った①を揚げて、熱いうちに②に浸す。
④みょうがを薄切りにして添える。