人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サーモンフライ巻き寿司 ~節分の恵方巻き~

サーモンフライ巻き寿司 ~節分の恵方巻き~_f0168317_22225521.jpg

節分もとうに過ぎ、気づけば連休です💦
しばらく仕事が忙しくて、自宅でパソコンを開く気力もなく(夜パソコンに向かうと眠たくなるお年頃です!)、時が経つのが早すぎる(>_<)
まだまだ忙しさはありますが、とりあえずひと段落したところでの3連休!

少し体を休めつつ、プライベートを少しずつ片付けたいと思います。
できるかな?
娘にこき使われるバレンタインも近いし(笑)


とりあえず、今更ですが、節分に作った恵方巻きをご紹介します。
今年はサーモンフライをメインに、各自好きな具をのせてもらう予定で色々準備しました。

酢飯も作り、サーモンフライも揚げて準備が整ったところで、なんと体調不良( ;∀;)
「各自で巻いて食べて!」と言い残して就寝です。


娘は歪ながらも巻き寿司になっていましたが、後で聞いたところによると、旦那さんはぐちゃぐちゃになって崩壊し、海苔の上に色々なものが散らばった怪しい食事をしていたそうです(´-ω-`)
最初からちらし寿司にしたらよかったんじゃ?

娘に頼もうとしたようですが、既に食べ始めていた娘は、「無言で食べる」を貫き完全無視!
毎年絶対に完遂する娘なので、食べ始めたら相手をしてもらう確率はゼロですね・・・
まぁ、「家事は女の仕事」を貫いて何もしたことがないので、いい経験になったのでは?


私は結局、娘の塾の送迎のときだけ起きて、後はずっとベッドの中。
恵方巻きどころか晩ごはん抜き!
朝、お腹がすきすぎて調子が悪かったので、少しでも食べておくべきでした(。-`ω-)

写真は、朝残っていたもので私が作りました。
これらも家族が食べたので、私は今年食べてないですね、恵方巻き(;^ω^)

具がこれだけですが、夜はかにかまやチーズなども準備していたので、お好みでどうぞ~



 ◆サーモンフライ巻き寿司◆

  (4人分)
  米   2合
  A 酢   大さじ4
  A 砂糖   大さじ3
  A 塩   小さじ1/2

  サーモン   200g
  塩こしょう   少々
  B 小麦粉   大さじ2
  B 水   大さじ2
  B 卵   1/2個
  パン粉   適量

  卵   1と1/2個
  だし汁   大さじ1
  塩こしょう   少々

  レタス   4枚
  焼きのり   4枚


①米が炊き上がったら、温かいうちにAをよく混ぜたすし酢を加えて切り混ぜる。

②サーモンは塩こしょうをふり、Bを順に混ぜたバッター液にくぐらせてパン粉をまぶす。フライパンにやや多めの油を熱して揚げ焼きにする。

サーモンフライ巻き寿司 ~節分の恵方巻き~_f0168317_22231447.jpg

③卵をといてだし汁・塩こしょうを加えてよく混ぜ、だし巻き卵を作る。冷めたら4等分の棒状に切る。

④海苔に酢飯をのせ、巻き終わり部分を1cmほど残して均一に広げる。

⑤レタス・サーモンフライ・だし巻き卵をのせて巻く。

サーモンフライ巻き寿司 ~節分の恵方巻き~_f0168317_20295428.jpg


恵方巻きは切ってはいけないので、本来はこの巻いたままが正解ですね。
でも、端っこは切った方がキレイで、ついつい包丁を入れてしまいます。

というより、そもそも毎年恵方を向いて食べてないし、黙って食べてないし、全然ダメかも(笑)
ちゃんと恵方をむいて、無言で願い事をして、端っこも切らずに食べているのは娘だけです。



 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

by handmadecafe0929 | 2018-02-10 23:26 | おにぎり・寿司・丼・お粥 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき