人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おせち料理2018

おせち料理2018_f0168317_16264034.jpg

今年のおせち料理です。
毎年変わり映えのないワンパターンさですが、家族の好みなどを考えると、ある程度固定化されてきますよね。

毎年のことですが、我が家のおせちはそれぞれのお重に全てのおかずを詰め込みます。

これは、皆が集まった際、遠くのお重からおかずが取りにくいから。
人数が多いとテーブルが離れることもあり、数年前からこのスタイルになりました。

でも、これはこれで、入れるおかずの種類や量が限定されるデメリットもあり…
量的にはこれで十分なので、来年はどうしようかな〜


とりあえず、今年のメニューです。
ゆり根きんとんを入れられなかったのと、大根を買い忘れて(笑)紅白なますが作れませんでしたが、量的には十分でした。
あと、鰤も入れたかった・・・
たぶん、まだ忘れてるものがあった気もする( ;∀;)

 ◎お煮しめ
 ◎里芋のだし煮
 ◎牛肉の八幡巻き
 ◎たらこの昆布巻き
 ◎ローストビーフ
 ◎煮豚
 ◎えびの中華塩焼き
 ◎伊達巻き
 ◎コウナゴの釘煮
 ◎カズノコのおかか和え
 ◎かまぼこ
 ◎栗の甘露煮
 ◎いくらの柚子釜

※レシピのあるものは順次リンクしていきます。

おせち料理2018_f0168317_16242373.jpg

ちなみに、今年は母と姉が仕事で参加できなかったため、2人分をお弁当にしました。
おせち弁当!

すごく少量ずつをデリ風のペーパーボックスにざっくり詰め込みました。
本当にギューギュー詰めただけっていう乱雑さですが・・・
仕事の後、晩酌しながら食べるにはピッタリの量です。




 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

Commented by 小春@ぽかぽかびより at 2018-01-03 19:44
ゆきさん、あけましておめでとう♡
今年も宜しくお願いします ^^

遠くのってとりにくいから、こういうの 嬉しいね。

しかも お仕事されている方へは、お節弁当。
これ、めっちゃ素敵。
私も食べたい(笑
こういうの売っていたら、お正月じゃなくても買っちゃうわwww
by handmadecafe0929 | 2018-01-03 19:42 | 盛り付け・レシピ一覧・テーブルコーデ | Comments(1)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき