白身魚のえごまフライ
2017年 12月 15日

本格的な冬の到来ですね。
今回は、塩こうじに漬け込んでからえごまを巻いてフライにしました。
あっさり美味しくいただけます♪
えごまは大葉でもOKです。
◆白身魚のえごまフライ◆
(4人分)
白身魚(パンガシウス) 4切れ
液体塩こうじ 大さじ1
えごま 8枚
小麦粉・卵・パン粉 適量
レモン 適量
①白身魚は細長く切り、塩こうじをふって10分おく。水気をしっかりふき取り、えごまを巻く。
②小麦粉・溶き卵・パン粉をまぶして170℃の油でカラリと揚げる。

先に衣までまぶしておき、揚げるだけの状態にしてストック!
後は何品か常備菜を作って終了です。
頑張りすぎず、隙間時間にできることだけ。
とにかく忙しい時は、疲れを取るのが最優先なので、何もしないで寝ます(笑)
それでも困ったら、市販品に頼ったり、少ない品数を素知らぬ顔で出すべし!
最近体調を崩したこともあり、料理のお仕事がたまっています。
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

