圧力鍋で作る!豚バラ大根
2017年 12月 10日

本格的な寒さがやってきました。
寒気がするので風邪が悪化したと思ったら、ただ本当に寒かっただけでした(;´Д`)
本当にここ数日はびっくりするくらい寒いです。
家にいると何でもないのに、外気に触れるとくしゃみや鼻水がひどくなるので、家から出たくないどころか、ずーーーーっと布団に包まれていたいです。
腕の痛みもかなり回復し、今まで全くできなかった「ポンプを押す」「ひねって開ける」という動作もできるように。
ただ、重たい引き出しはまだ閉められなかった・・・
腕力の回復まで、あとちょっとかな~?
仕事の締め切りを伸ばしていただいた案件もあり、ため込んだ仕事が積み上げられているのを見ると焦りもありますが、体調優先で、ボチボチ片付けていきたいと思います。
さて、今日は、豚バラ大根を圧力鍋で柔らかく仕上げてみました。
全てを加えて加熱するだけの圧力鍋は、とっても簡単でありがたいのですが、意外と圧力鍋を使わないご家庭も多いようで、是非活用していただきたいな~と思います。
卵は煮汁と一緒に密閉袋に入れるだけでもOKです。
このお料理以外にも使えるので、たくさん作っておくと便利ですよ♪
◆豚バラ大根◆
(4人分)
豚バラかたまり肉 500g
大根 1/3本
ねぎ(青い部分) 適量
卵 4個
A 水 100ml
A 酒 大さじ3
A みりん 大さじ3
A しょうゆ 大さじ2
A オイスターソース 小さじ1
①豚肉は5cm角に切る。大根は3~4cm厚の半月切りにする。ねぎはぶつ切りにする。卵は茹でておく。
②豚肉が浸るくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したらややグツグツする程度の火加減を保って10分茹でてザルに上げる。
③圧力鍋にゆで卵以外の材料を入れて中火~強火で加熱し、シュシュッと蒸気が出て圧力弁が上がったら、弱火にして約10分加熱する。


◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

