常備菜にも!ほっくり美味しい かぼちゃの塩煮
2017年 10月 30日

今年は台風続き、雨続きですね。
実は浴室乾燥機が故障してしまい、業者を呼んで工事が必要なのですが、手つかずのまま放置して数か月(-_-;)
洗濯物が乾かず、家の中のあちらこちらが物干し招待に・・・
先日、いつもお世話になっているディレクターさんから洗濯物を乾かすのにすごくいい除湿器があると聞き、衝動買いしてしまいました(;^ω^)
おかげで洗濯物がその日のうちに片付けられるようになりました!
自分ではなかなか即決できないので、貴重な意見に感謝です。
さて、今日はかぼちゃの塩煮をご紹介します。
塩煮というより、蒸しているので塩蒸し?
味付けは塩だけなので、素材本来の味が引き立ちます。
ほっくほくの食感も絶品です♪
このまま食べるのはもちろん、アレンジして別の料理にも活用できるため、常備菜に作っておくと便利ですよ。
◆かぼちゃの塩煮◆
(4人分)
かぼちゃ 1/4個
水 50ml
塩 小さじ1/4
①かぼちゃは種を取り除いて一口大に切る。
②鍋にきっちり並べて水を加え、塩をふり入れて落とし蓋をする。
③中火で加熱し、グツグツしたら蓋をして弱火で約15分加熱し、5分ほど蒸らす。

ちょこちょこ常備菜作り、今回はこんな感じ。
大したものは作っていませんが、忙しくて色々できない日は常備菜頼み。
特に野菜のおかずを揃えておくと、何品も作れない日や、栄養のバランスが偏ってしまった時に大助かりです。
今はハロウィンに向けて、準備を進めています。
作り置きをうまく活用して、無理なく楽しく、そして子ども達が楽しめるハロウィンを目指します♪
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

