人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レンジで簡単!ピーマンの中華和え

レンジで簡単!ピーマンの中華和え_f0168317_21214167.jpg

さて、今日は娘の大好物、ピーマンの中華和えをご紹介します。
お弁当によく入れていますが、ピーマンはしんなりして少なくなってしまうため、1つのお弁当に丸ごと1~2個は入っている感じです。
ピーマンだらけ(笑)

味噌バージョン、カレーバージョンなど味付けは色々とバリエーションがありますが、評判がいいのは創味シャンタンDXを使った中華バージョンです。
ごはんにのせて食べると、これだけでお茶碗3杯はいけるそうです( *´艸`)
白ごまを混ぜてもおいしいですよ。

無限ピーマンとは違い、ピーマンの苦みは残っているため、ピーマンが苦手な方にはやはりツナを混ぜるなど対策したものをオススメしますが、逆にピーマン好きの娘には無限ピーマンはいまいち評判がよくなくて(;´∀`)

やっぱりこれよね~って(笑)
作りたても美味しいですが、お弁当に入れて冷めた状態でも美味しくいただけます。
ピーマンがごっそり収穫できる時期は、毎日これです(;^ω^)
お弁当には1人分ずつ作るので、調味料やレンジの加熱時間は適当に調節してくださいね。



好きといえば、最近息子が「モロヘイヤは?」とうるさいです(-_-;)
ないよ。
もうないんだよ~~~
最近スーパーに売ってないんだもん。

通年買えるらしいけれど、我が家の近所はやっぱり8月前後しか見ないなー( ˘•ω•˘ )
旬って言っても、通じないのが保育園児です。
食べたいときに、食べたい(笑)


 ◆ピーマンの中華和え◆

  (4人分)
  ピーマン   4~5個
  ごま油   小さじ1
  創味シャンタンDX   小さじ1
  しょうゆ   小さじ1/2

①ピーマンは細切りにする。

②耐熱容器にピーマンを入れ、調味料を加えてよく混ぜる。

③ふわりとラップをしてレンジで1分半~2分加熱する。




 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2017-10-25 08:00 | 実野菜・緑黄色野菜 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき