なす丸ごと!なすの豚肉巻きフライ
2017年 09月 19日

台風一過!
この連休は敬老会が予定されていて、台風接近でどうなることかと思いましたが、お天気にも恵まれ、無事開催することができました。
準備も前倒しになったりと、とにかくバタバタの敬老会。
これでまたひとつ仕事が終わってホッとしています。
とにかくスケジュール調整が大変で、毎月毎月何回出動があるんだよ!って感じのPTA会長職ですが、長いような短いような(?)任期もあと半年!
引き受けた以上はしっかり努めたいと思います。
さて、相変わらずなすがいっぱいの冷蔵庫。
今日は、なすの豚肉巻きをフライにしてお届けします。
これ、なす好きの娘に大好評の1品です♪
とろけるようななすの食感と、豚肉のジューシーさと、カリカリの衣のバランスが絶妙(≧◇≦)
そのまま食べてもシンプルで美味しいですが、名古屋人らしく味噌だれでいただいたり、ジュレポン酢もさっぱりとしておすすめです。
実家のなすはかなり細長~いので丸ごと利用していますが、太めのなすの場合、カットして使ってもOKです。
中温でじっくり揚げることで、なすをとろとろジューシーに仕上げています。
高温で揚げるとなすに火が通らないまま衣だけ焦げてしまうので、火加減には十分注意してくださいね。
◆なすの豚肉巻きフライ◆
(4人分)
長なす 4本
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 8~12枚くらい
塩こしょう 少々
A 卵 1/2個
A 牛乳 大さじ1と1/2
A 小麦粉 大さじ1と1/2
パン粉 適量
①なすはヘタを除いて長さを半分に切る。豚肉を広げてぐるぐると巻き付け、塩こしょうをふる。
※豚肉は隙間なく巻いていく。
②Aを混ぜたバッター液にくぐらせ、パン粉をまぶして170℃の油で約10分揚げる。

かなりボリュームがあるので、食べるときは1本を3等分くらいにカットして盛り付けると、お子さんにも食べやすいです。
お弁当に入れてもGOO!
なすレシピはまだまだ続きます。

◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

