ほっこりする味わい♪なすのおろし和え
2017年 09月 11日

少し夏が戻ってきたような、そんな暑い週末でした。
シーツを洗ってもすぐ乾くので、家事がはかどってありがたい反面、活動すればするほど暑いという(;´Д`)
それでも、来週再来週は、週末も役員行事やイベント仕事でバタバタする忙しさ。
大物を洗濯する時間がないため、家事が片付いてすっきりしました。
さて、今日は実家から届いたなすを使って、おろし和えを作りました。
使っても、使っても、使っても、どんどん届くなす(笑)
毎日何本食べているんだろう・・・
家族がなす好きでよかった(;^ω^)
おろし和えは、口当たりがよくてあっさりといただけるので、箸休めにもなりますね。
温かいままいただきましたが、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
薬味ねぎを大葉やみょうがにしても夏らしくて美味しいですよ。
もうすぐ秋ですが(;'∀')
◆なすのおろし和え◆
(4人分)
なす 4本
ごま油 大さじ1
A だし汁 100ml
A しょうゆ 大さじ1
A 酒 大さじ1
A みりん 大さじ1
大根 1/5本くらい
薬味ねぎ 適量
ごま油 適宜
七味唐辛子 適宜
①なすはヘタを取って半分の長さに切り、更に縦半分に切って、皮目に斜めに5mm幅くらいの切れ目を入れる。
※今回は格子にしていませんが、どちらでもOKです。
②フライパンにごま油を熱し、なすを加えて両面にしっかりと焼き色がつくまで中火で焼く。
③別の鍋にAを加えてひと煮立ちさせる。大根はおろして水気を絞り、一部を残してAに加える。ねぎは小口切りにする。
④器になすを盛り付けてAを回しかけ、お好みでごま油・七味唐辛子をかけて残しておいた大根おろしと薬味ねぎをのせる。

◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

