人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なすときゅうりのお漬物とワンプレートランチ

なすときゅうりのお漬物とワンプレートランチ_f0168317_00035693.jpg

今日は、またまたオシャレな漬物ポットを使ったお漬物の紹介です。
だって、使っても使っても夏野菜なくならないし!


前回の反省を生かして、きゅうりは大きめにカット!
やっぱり私はこのくらいの漬かり具合が好きかも♡

なすは漬かりすぎたかなと思いましたが、結構いい感じです(^_-)-☆
アルカリ水でしっかりあく抜きしましたが、なければ普通のお水で大丈夫です。
お漬物のなす、実はあまり好きではなかったけれど、久しぶりに食べたら美味しい・・・



 ◆なすときゅうりのお漬物◆

  きゅうり   2本
  なす   1本
  にんじん   1/4本
  塩   全重量の3%
  昆布・するめ・鷹の爪   適量


①きゅうりは3~4cmの長さにそろえて縦半分に切り、格子状に切り込みを入れる。なすは半分に切って斜め薄切りにし、水にさらす。昆布・するめは細切りにし、鷹の爪は種を取り出して輪切りにする。

②漬物ポットに①を入れ、全重量の3%相当の塩をふり入れて重しをのせ、水分が出て味が馴染むまで冷蔵庫へ。


なすときゅうりのお漬物とワンプレートランチ_f0168317_00040178.jpg

そして、またまたお漬物ランチです。
質素だな~~~(;^ω^)
おひとり様ランチは昨晩の残り物や常備菜、自家製冷凍食品などで済ませることが多く、きっとどこのお母さんも似たようなものだと思う。
いや、思いたい(笑)
昨日のごはんを片付けたり、古くなってきた常備菜を食べることで、無駄なくうまく回ってるんです。

せめて見た目だけでもと器はオシャレなものを使ったり、小皿で豪華に見せたりしても、結局は量が少なくてすぐお腹すいたりね~
でも、ランチの食べすぎは眠たくなるので厳禁です!


さてさて、お盆明けから新しいお仕事が始まるため、ご自宅ランチは終了!
お弁当になるのか、はたまた外食か!?
とりあえず通い始めてみないと分からないかな。



 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2017-08-16 08:00 | サラダ・漬物・前菜 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき