パーティにも!可愛いブーケサラダ
2017年 06月 13日

チビもすっかり元気になり、今週から保育園に復帰しました。
元々元気はあった訳で、元気になったというよりは、熱が下がったという感じですね。
ただ、週末に顔を虫に刺されてしまいました!
刺された場所が顔に集中していて、目の間とおでこが腫れ上がり、ぱっちりお目目が垂れ下がって半開きに、おでこもふっくらして別人のような顔に・・・
土日に比べればかなり改善していたとはいえ、保育園でも心配されてしまいました~
いや、担任は笑っていたか!!!
まぁ、帰ってくる頃には更に腫れが引いてましたけどね。
病院もおやすみなだけに、以前いただいた虫刺されの薬をぬって様子を見ながらも、実はちょっと不安( ;∀;)
本当に治まって良かったです。
さて、今日は先日の誕生日パーティで作ったブーケサラダをご紹介します。
一見難しそうですが、実は意外と簡単です(^_-)-☆
具材はなんでもいいので、戻りの野菜以外に、赤・黄・オレンジ・ピンクなど、彩りのいい食材を使うのがポイントです♪
たくさんのお料理を作るより、パッと目を引くので食卓が華やかになりますよ。
こちらは2人分を2つ作りましたが、小さなサイズで1人分ずつ作っても可愛いですし、大きなサイズをまとめて作るとかなり豪華に仕上がると思います。
今回は使いませんでしたが、サーモンやいくらを合わせたり、ローストビーフもおすすめです。
ゴロゴロチキンなどを加えれば食べ応えもUPして、おかずとしても使えますよ。
何を入れるか考えながら、皆さんイチオシのブーケサラダを作ってみてくださいね。
実は・・・全部食べられるようにとペーパーの代わりに春巻きの皮を縛ってトースターで焼いたものも作ってみたのですが、形がいまいちなうえにバリッと割れてしまい断念しました(-_-;)
私は意外と不器用です(笑)
◆ブーケサラダ◆
(4人分)
レタス(詰め合わせ) 1パック
きゅうり 1/2本
ハム 4枚
プチトマト 4個
ラディッシュ 1個
にんじん 適量
お好みのドレッシング 適量
①レタスは適当にちぎる。きゅうりはスライサーで薄くスライスする。ハムとプチトマトは半分に切る。ラディッシュは薄切りにする。にんじんはピーラーで細くむく。
②ワックスペーパーは片側をリボンで縛ってブーケ型に整える。
③レタスを全体に並べ、きゅうり・ハムはクルクル巻いて、その他はバランスを見ながら配置する。

ワックスペーパーやリボンのデザインを落ち着いたものすると、一気に大人っぽく仕上がります。
我が家もお父さん用はブラウンでした(笑)
きれいに整えなくても、くしゃっと角をまとめて縛るだけでOKです。

野菜は何でもいいのですが、彩りに気を付けて、黄色やオレンジ・赤みのあるものをバランスよく置くと見た目がキレイに仕上がります。
緑はレタスでかなりの面積をとるため、あまり量が多くならないように気を付けると華やかになりますよ♪
ワックスペーパーなので、そのままドレッシングをかけて食べられます。
水で溶けるような紙ナプキンは使えませんのでご注意を!
ちなみに、ワックスペーパーを使わないブーケサラダもありますので、参考にしてください。
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。


めっちゃカワユイ♡
食卓が ぱっと明るくなりますね!!!
これから 蚊が多い季節で 嫌ですね。
痒くならない、腫れない
だったらいいのになぁ~~~
娘はこういうの喜ぶよね~
こういう時、旦那は普通のサラダにすべきか迷うわ(笑)
息子は蚊に刺されるとたまに腫れるのよね。
1才くらいの時もお岩さんになったことあるし・・・
夏はコレが嫌かも。