わらびの下処理とみぞれ和え
2017年 05月 13日
昨日の夜は区の会長会がありました。
お偉いさまがいっぱいいて緊張しますね(笑)
それにしても、やはり女性会長は少ないです。
毎年1人くらいはいる・・・とのことでしたが、やはり会長職は男社会ですね(;^ω^)
私は性格が男だからOK!みたいな(笑)
夕方からの会議なので、家族に晩ごはんを作ってから出かけました。
帰ってくると、コウがせっせと食器を洗ってくれています。
一番小さな子が、一番私の役に立とうと頑張ってくれる姿は嬉しいものです。
しかも、前に包丁や大きなお皿は危ないから触ってはダメ!と伝えてことを学習していて、大皿やディナーナイフはそのままシンクに残っていました。
おぉ、かしこくなってる!!!
それなりに洗えているようには見えましたが、ばれないうちに食洗機へ(;^ω^)
ありがたいような、ありがたくないような、5歳児のお手伝いです(笑)
さて、今日は、先日収穫してきたわらびが、やっとやっとの登場です!
炊き込みごはんに入れたり、甘辛く煮たりすることが多いですが、今回はさっぱりみぞれ煮にしてみました。
これもまた美味しい♪
山菜はアクが強いですが、わらびは食べるとそれほどクセはないので、色々な料理に活用できます。
若干の粘りがあるため、包丁で叩いて使うのもおすすめですよ。
たくさんあっても、煮ると意外と少なくなってしまうんですよね。
あっという間になくなりそう(;^ω^)
次回は、炊き込みごはんが食べたくなってきました。
もうわらびないですけど~~~
◆わらびのみぞれ和え◆
(4人分)
わらび 1330g
灰 100ml ※重曹小さじ1でもOK
A だし汁 200ml
A しょうゆ 大さじ1と1/2
A みりん 大さじ1
A 酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
大根 3cmくらい
①わらびは灰を振りかけて浸る程度の熱湯を注ぎ、そのまま一晩冷ます。水洗いして新しい水に浸す。
※保存する間は、時々水を変えてください。
②わらびは4cm幅に切り、フライパンにごま油を熱して油が馴染むまで炒める。
③Aを加えて弱火~中火でわらびがくったりするまで15分ほど煮込み、大根おろしを加えて煮絡める。
大根おろしは、軽く水をきってから加えています。
私はたっぷり加えるのが好きですが、量はお好みでOKです。
わらびは、もちろん親戚の別荘に遊びに行った際、皆で収穫したものです。
子ども達も頑張って探してくれました♪
チビはどうしても短くちぎってしまうため、ブチブチ短いわらびがちらほら(;^ω^)
灰をいただいて帰ってくるため、アク抜きに利用していますが、ご自宅にはなかなかないと思いますので、重曹で代用できます。
すぐに調理する予定がない場合も、とりあえずアク抜きだけはして、水に浸して保存してください。
毎日水を変えれば、1週間くらいはOKですよ。
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓
※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。