人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いちごとクリームチーズのパウンドケーキ

いちごとクリームチーズのパウンドケーキ_f0168317_21563673.jpg

親戚の別荘にお邪魔した際、手土産として持って行った焼き菓子の1つです。
数種類作りましたが、何かと外出予定があり、バタバタしていて写真があるのはこれ1つ。
可愛くラッピングして箱に詰めたものの、その写真すらありません(-_-;)

評判はよかったのですが、ちょっと見直したい部分もあったので、近いうちにまた作ろうかな?
こういうマイナーチェンジって、悲しいかな、周りから「え?どこか変わったっけ?」と言われる程度の違いだったりします。
私的には「違うでしょ?」と言いたいけれど、普通にはそれほど分からないレベルってことで、ただのこだわりです。



さて、こちらのパウンドケーキ、cottaさんで購入した「フリーズドライいちごパウダー」を使用しました。
鮮やかなピンクといちごの香りが楽しめますよ。

お土産にいただいたストロベリーシロップを使ってしっとり感も出してみました。
なければ、砂糖:水=1:2を煮立たせたものをシロップとして使用します。
お子さんが食べない場合は、洋酒などでもOKです。


クリームチーズを加えることで、いいアクセントになります。
ちょっと適当に入れすぎて、バランスが悪いのですが(-_-;)
急いでいたからといって、これはないよね~
たくさん入っているところと、全然入っていない場所の落差が悲しい(;´Д`)



 ◆いちごとクリームチーズのパウンドケーキ◆

  (パウンド型1台分)
  無塩バター   100g
  砂糖   90g
  卵   2個
  薄力粉   90g

  ベーキングパウダー   小さじ1/2
  フリーズドライいちごパウダー   15g
  クリームチーズ   50g
  ストロベリーシロップ   大さじ2


①無塩バター・卵は常温に戻す。卵はしっかりほぐす。型に敷き紙を敷く。オーブンは180℃に予熱する。

②ホイッパーでバターをほぐして砂糖を加え、白っぽくなるまで撹はんする。

③卵を4回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。卵が完全に混ざるとホイッパーが少し重くなるので、そこから更に10回ほどグルグル混ぜてから次の卵を加える。
 ※混ぜ足りない状態で追加すると分離します。

④薄力粉・ベーキングパウダーを振るい入れてさっと切り混ぜ、粉っぽさが残る程度でいちごパウダーを加えて更に切り混ぜる。

⑤型に生地を半量加えて表面を均し、小さくちぎったクリームチーズを散らして残りの生地を加えたら、空気抜きして中央にナイフで縦に筋を入れる。

⑥180℃に予熱したオーブンで約40分焼く。

⑦温かいうちにシロップをうち、アルミで包んで休ませる。


いちごとクリームチーズのパウンドケーキ_f0168317_21564149.jpg

 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2017-05-08 08:00 | バターケーキ・カップケーキ | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき