冷凍トマトでおやつ!ハニーヨーグルト和え
2017年 04月 30日

今日は、数年前から活用している冷凍トマトをご紹介します。
夏場はパスタに加えたりと大活躍の冷凍トマトですが、煮込み料理にも使えるため、実は年中活躍してくれます。
大量にいただいて処理に困ったら、とりあえず冷凍しておくと便利ですよ(^_-)-☆
凍ったまますりおろしたり角切りにする以外にも、煮物のソースなどにも使えます。
活用法は、これから夏に向けて少しずつ紹介していきますね。
今回は、すりおろした冷凍トマトをデザート感覚でいただく1品です。
先日の中京テレビ「キャッチ!」で試食として登場し、恩田さんにやや微妙な顔をされたものです(笑)
フルーツの味わいとは全く別物ですが、はちみつの甘味が加わることでしっかりデザートに!
はちみつはたっぷりかけた方がおいしいです♪
トマト自体がすごく甘い訳ではないので、スイーツとして食べると好き嫌いは分かれると思いますが、すっきりとした口当たりは夏によく合うかな?
本当にかき氷のように、面白いくらい削れます(笑)
冷凍庫から出したてはツルツルして固いので、十分に気を付けてくださいね。
一呼吸置いてから切ったりすりおろしたりすると扱いやすいと思います。
◆冷凍トマトのハニーヨーグルト和え◆
(2人分)
トマト 中1個(100g)
無糖ヨーグルト 100g
はちみつ 小さじ2
①トマトはヘタを取ってラップに包み、密閉袋に入れて冷凍する。
②器にヨーグルトを盛り付け、①をすりおろしてはちみつをかける。
※量が多い場合は、ザク切りにしてフープロでかくはんしてもOKです。

冷凍トマトは、こんな感じでヘタの部分をくり抜いてから冷凍しています。
もちろんヘタつきのまま冷凍してもOKですが、後からだと硬くてヘタが取りにくいのと、ヘタがないことでキレイに皮がめくれるため、是非取っておくことをお勧めします!
ラップで包んで密閉袋に入れて冷凍庫へ。
解凍せず、そのまま使います。
水でさっと洗うと皮がスルスルと取れますが、温水(熱湯じゃなく、手洗いくらいの温度でOK)を使うと、ビックリするくらいツルンとめくれます。
気持ちいい!!!!(笑)
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
応援よろしくお願い致します。

