人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イースターのエッグコロッケ

イースターのエッグコロッケ_f0168317_01094913.jpg

全くキリスト教徒でも何でもない日本人がクリスマスを祝うのもある意味不思議ですが、キリストの復活を祝うイースターも、よく考えたら全く関係ないのに近年盛り上がりを見せています。
何でもいいのか、日本人!


と言いつつ、私もちょっとイースターを前にそれっぽいお料理を作ってみたりして(-_-;)
家族の誰もイースターを知らないため、誰も気づかないレベルですが・・・
私もイースターに詳しくないため、なんとなく気分だけです(笑)


うずら卵&鶏卵を包み込んだコロッケを卵型に成型してみました。
コロコロ転がりそうな卵をイメージして盛り付けてみましたが、どうかな?


コロッケには、菜の花を加えています。
子ども達には好評でしたが、大きなコロッケは食べにくそうなのか敬遠されてしまいました(;^ω^)
うずら卵を使うとちょうど仕上がりがピッタリ卵サイズになり、食べやすさを考えてもうずら卵かなぁ・・・
ちょっと大きなものも作ってみたかっただけです。
作ってみたら大きくてどうしようかと思いましたが・・・(; ・`д・´)


来年は可愛らしいイースターエッグでも作ってみようと思いますが、今年はとりあえずこれくらいで(*´ω`)
今年は17日がイースターです。
キリスト教徒ではなくとも、よろしければ作ってみてください♪


 ◆エッグコロッケ◆

  (4人分)
  じゃがいも   3個(約300g)
  A マヨネーズ   大さじ2
  A コンソメ   小さじ1/4
  A カレーパウダー   小さじ1/4
  A 塩こしょう   少々
  菜の花   3本
  うずら卵(水煮)   6個
  鶏卵   1個
  B 卵   1個
  B 小麦粉   大さじ1
  B 水   大さじ1
  パン粉   適量


①じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、さっと洗って耐熱容器に入れたら、ラップをして約5分レンジで加熱して熱いうちに潰す。菜の花はラップに包んでレンジで1~2分加熱し、細かく刻む。
 ※加熱時間は様子を見て調節してください。

②じゃがいもにAと菜の花を加えてよく混ぜ合わせ、うずらの卵・鶏卵を包んで卵型に形を整える。

イースターのエッグコロッケ_f0168317_01095397.jpg

③Bを合わせたバッター液をくぐらせ、パン粉をまぶして170℃に熱した油できつね色に揚げる。


イースターのエッグコロッケ_f0168317_01095756.jpg

 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2017-04-13 08:00 | コロッケ・メンチカツ・天ぷら | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき