人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶏皮ときのこのガーリック炒め、ハーブの保存

鶏皮ときのこのガーリック炒め、ハーブの保存_f0168317_01003936.jpg

久しぶりの曇り空で、やや肌寒さを感じる1日でした。
それでも震えるほどの寒さは感じなくなり、季節はもう春なんですね~

学校や保育園でも、そろそろインフルエンザが落ち着いてきました。
まだ掲示板には出ていますが、とりあえずひと段落・・・かな?
今のところ我が家はNOインフルエンザで過ごせていますが、最後に油断しないよう、元気に乗り切りたいと思います!



さて、今日は、鶏皮ときのこのガーリック炒めをご紹介します。
好き嫌いが分かれる鶏皮ですが、私は実は好きです。
時々大量に購入しては、甘辛く炒めてごはんのともに・・・

常備してちょっとずつ楽しみたいけれど、旦那さんは肉や脂が大好きなので、毎回全部食べられてなくなってしまうんですよね~
遠慮がないな!
隠しておく???


ピンクペッパーと合わせるのがお気に入りですが、旦那さんはNO!ピンクペッパー派なので、ちょっと控えめに(-_-;)
いや、大量にかけたら食べられずに済むのか!?


プニプニしつつも、しっかり焼いた鶏皮はちょっとカリカリもして絶妙な食感に。
きのこなどと合わせることで、食感や味に変化が生まれてよりおいしくいただけますよ。


どうしても茶色になってしまうため、いんげんなど彩りのいいお野菜をプラスすると見栄えがよくなります。
ピンクペッパーも、ちょっと散らすだけで違うお料理のように変身します。
辛みはほぼなく、ほんのりこしょうの風味がするくらいなので、食べたことのない方は試してみてください。



 ◆鶏皮ときのこのガーリック炒め◆

  (4人分)
  鶏皮   300g
  小麦粉   小さじ1
  ごま油   小さじ1
  にんにく   1かけ
  しいたけ   4個
  いんげん   4本
  A しょうゆ   大さじ2
  A みりん   大さじ2
  A 酢   小さじ1
  A はちみつ   小さじ1
  ピンクペッパー   適宜

①鶏皮は、脂を取り除いて一口大に切り、小麦粉をまぶす。にんにくはスライスする。しいたけは石突を落としてスライスし、いんげんは斜めそぎ切りにする。

②フライパンにごま油とにんにくを入れて弱火で炒め、香りがたったら鶏皮を加えてしっかり炒める。
 ※脂を出し切る感じで!

③余分な脂をキッチンペーパーで丁寧に取り除き、しいたけ・いんげんを加えて更に炒める。

④Aを加えて煮絡め、お好みでピンクペッパーを散らす。


鶏皮ときのこのガーリック炒め、ハーブの保存_f0168317_01005503.jpg

撮影先で購入したイタリアンパセリ。
その場でちょっと使うだけだったため、半額になっていたものを購入しました。
でも、へろへろでもうヤバイ感じが(-_-;)

視聴者さん宅で撮影した場合、残った食材はそのお宅で使っていただくようにと置いて帰るのですが、このハーブは見た目がヤバくて持って帰りました。
置いていけない・・・(-_-;)


でも、見ての通り今はとっても元気!!!
1週間以上経ってもピンピンで、まだまだ使えそうです(^_-)-☆

もうダメかもと思いつつ、帰って何となくアルカリ水につけたところ、あっという間に復活しました。
これはすごい!
ここまでシナシナヨレヨレでも復活することにビックリしました。

アルカリ水には相性もあるようで、イタリアンパセリがたまたま相性がよかったのかな?
普通のパセリもつけてみたところ、時間が経つにつれて何だか色あせてしまいダメでした。
また何か発見があれば報告します!



 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中です。
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

by handmadecafe0929 | 2017-03-06 21:23 | 鶏肉 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき