人気ブログランキング | 話題のタグを見る

残ったお餅で!餅ベーコン入り具だくさんポトフ

残ったお餅で!餅ベーコン入り具だくさんポトフ_f0168317_19594781.jpg

なんと、明日は雪予報がでています。
しかも、夜は会議がぁぁぁぁ!
しかもしかも、旦那さんは外出予定だし、ヒナも塾だし、コウを連れて行かなくてはいけないんですけど~~~

連れていくときは、自転車の後ろに毛布グルグル巻きにして乗せていきます。
天気が悪いと傘をさしてトボトボ歩いて行くことになるため、子連れにはツライなぁ(-_-;)

車に乗っていっちゃう?
いやいや、やっぱり駐車場ほとんどないし。
今日なら皆いるし、天気も悪くないのに、タイミング悪すぎるわ(;´Д`)




さて、我が家には、まだまだお餅があります。
たぶん、春先まであります(笑)
餅好き一家です。



今日は、いつものポトフに餅ベーコンを入れてみました。
洋風の味付けにも合うお餅って、万能だわ(^_-)-☆
いつものレシピに入れちゃうだけなので、是非お試しくださいね。


他にも、お正月後に激安価格で売られていた高級骨付きフランクを投入!
このフランクめっちゃジューシーでおいしいんですけど( *´艸`)
子ども達もバクバク!
丸ごとお野菜もゴロゴロ入れて、なかなか食べ応えのあるポトフになりました♪



玉ねぎは丸ごと入れてもOKですが、子どもが食べるので半分に。
じゃがいもは可愛らしいミニサイズにすると、とっても可愛いです!!
本当は玉ねぎもペコロスにしたかった私。
でも、スーパーであまりにも高かったので、即断念(笑)
キャベツは残り物なので、かなり少ないです。
あるものを入れているだけなので、具材はお好みでどうぞ!



 ◆餅ベーコン入りポトフ◆

  (4~5人分)
  骨付きフランクフルト   5本
  玉ねぎ   2個
  じゃがいも(小)   5個
  キャベツ   1/8個
  にんじん   1本

  角餅   2個
  ベーコン   4枚
  ブロッコリー   1/2株

  水   800ml
  コンソメ   1個
  ローリエ   1枚
  塩・こしょう   少々

①玉ねぎは半分に切る。じゃがいもはきれいに洗って芽を取る。キャベツはくし形に切る。にんじんはシャトー切りにする。

②餅は縦半分に切り、ベーコンを巻く。ブロッコリーは小房に分ける。

③鍋にフランクフルトと①を並べ、水・コンソメ・ローリエを加えて中火にかける。ひと煮たちしたら火を弱め、蓋をして30分加熱する。


残ったお餅で!餅ベーコン入り具だくさんポトフ_f0168317_19595506.jpg

④②を加えて更に5分ほど加熱し、塩・こしょうで味を調える。
 ※餅が柔らかくなればOKです。




 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中♪
 ↓  ↓  ↓  ↓

宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by 小春@ぽかぽかびより at 2017-02-09 23:21
まだまだ寒い日が続きそうですね ^^;
雪が降りませんように~~~積もりませんように~~~

ベーコンでお餅巻いたら、美味しそう♪
実はしたことがないんだけど
今度お餅かってきて ポトフに入れてみよう^^
Commented by handmadecafe0929 at 2017-02-10 00:07
> 小春@ぽかぽかびよりさん
とりあえず、名古屋は大丈夫だったよ。
でも、やっぱり寒いね~
もうしばらく寒さは続くと思うと、ユウウツだわ(-_-;)

ベーコン、餅、ポトフ、合うので是非♪
by handmadecafe0929 | 2017-02-08 20:45 | スープ・グラタン・ドリア | Comments(2)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき