人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガッツリ食べたい!フライドチキンタワー

ガッツリ食べたい!フライドチキンタワー_f0168317_21440934.jpg
今年もあと数日って、本当ですか!?
月日が経つのが早すぎて、ハッと気づいたら孫がいておばあちゃんになっているくらいの勢いで早いんですけど!

あまりにグウタラしていたら、人生ほとんどの時間グウタラで終わってしまう( ;∀;)
でもグウタラするの好きなので、それはそれでいい人生かな。


さて、今日はフライドチキンタワーをご紹介します。
とりあえずフライドチキンを積み上げただけです。
7年くらい前の記事にもチキンタワーが出てきますが・・・
旦那さんの夢として(笑)

でも、積み上げるにはそれなりの量の鶏肉が必要で、こんなにあっても食べきれないし・・・というご家庭には、夢というより幻ですね(-_-)

我が家も、旦那さんの大好物とはいえ、ヒナが肉のかたまりは苦手なんですよね~
柔らかく仕上げると少しは食べてくれるため、肉料理はジューシーな柔らかさ重視です!

ジューシーに仕上げるコツとして、下味の漬け方や揚げ方に気を付けています。
牛乳はジューシーさが増すのでオススメです。

また、皮がしっかり外側にくるようにして形を整えるとカリッと仕上がります。
その際手でギュッと握るようにして丸く形を整えてください。

おいしい揚げ方としてよく言われる2度揚げは面倒くさいので、私は網などで時々油から出して空気に触れさせる方法で揚げています。
これでもおいしくジューシーになりますよ(^_-)-☆
あとは、家庭の鍋は大きくないので、当たり前ですが、一度に入れすぎないことも大切です。


アーモンドパウダーを使っていますが、カリッとした食感がおいしくて我が家では定番です。
170℃のオーブン(予熱なし)で10分ローストするとより香ばしさが増しますよ。
ローストしたものも売られていますので、そちらでもOKです。
アーモンドパウダーがない場合は、薄力粉で代用しても大丈夫です。

衣のスパイスは、とりあえず今家にあるものを使ったので・・・
辛いものを足してみたり、香りのいいものを入れてみたり、その時々でちょっとずつ変わるのも、ちょっと適当な我が家らしいかな(;^ω^)


 ◆フライドチキンタワー◆

  (4~6人分)
  鶏もも肉   3枚(約800g)
  A 卵   1個
  A 牛乳   50ml
  小麦粉   大さじ2

  【衣】
  片栗粉   大さじ6
  アーモンドパウダー   大さじ4
  ガーリックパウダー   小さじ1
  ジンジャーパウダー   小さじ1
  鶏がらスープの素   小さじ1
  パプリカパウダー   小さじ1/2
  ナツメグ   少々
  塩こしょう   少々

⓵鶏肉は一口大に切ってAを揉みこみ10分ほど置く。小麦粉を加えて混ぜる。

ガッツリ食べたい!フライドチキンタワー_f0168317_21441721.jpg
②衣の材料をよく混ぜ、⓵にまぶす。
ガッツリ食べたい!フライドチキンタワー_f0168317_21442287.jpg
③形を丸く整え、170℃に熱した油で3~5分きつね色になるまで揚げる。
 ※鶏肉の大きさによって揚げ時間は調節してください。
 ※おいしく上げるコツは、時々空気に触れさせること!

ガッツリ食べたい!フライドチキンタワー_f0168317_21442641.jpg

  ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中♪
 ↓  ↓  ↓  ↓
宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2016-12-26 22:42 | 鶏肉 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき