人気ブログランキング | 話題のタグを見る

運動会のお弁当

運動会のお弁当_f0168317_23545555.jpg
朝晩は肌寒いものの、日中はまだまだ暑いですね。
今日は、1日遅れですがコウの運動会が開催されました。

保育園に向かう時間は、コウに上着を着せ、私は長袖のカットソーで出かけるレベルの肌寒さ。
が、あっという間に日が昇り、どんどん日差しは強くなります(-_-;)
しかも、コウの演技を見るのに最適な場所は、直射日光がすごいっ!!!
ジリジリと肌が痛むと思ったら、肌が赤くなっていました。


さて、昨年はお父さんも仕事で少人数の運動会でしたが、今年は珍しくおじいちゃんおばあちゃんも含めて6名の大所帯です。
という訳で、久々にお気に入りの三段重箱が登場しました~

こちらの重箱は、大人4人分。
子ども達は、リクエストによりキャラ弁&ランチボックスでした。


  ○メニュー○
 栗ごはん
 塩レモンから揚げ
 マカロニサラダ
 豚肉となすのロールステーキ
 ウインナー
 蓮根チップス
 さつまいもとうずら卵の煮物
 チーズ入り卵焼き
 枝豆
 ぶどう
 ブロッコリー
 プチトマト

運動会のお弁当_f0168317_23550440.jpg
こちらはヒナのランチボックスです。
内容は全く同じですが、入れ物が違うだけで印象がガラリと変わりますよね。
ちょっとカフェっぽい!

皆と重箱をつつくのではなく、ちょっと可愛いランチボックスで食べたい気分だったようです。

でも、コウもヒナも、結局重箱をかなりつついていましたので、分ける意味はあったのか疑問ですが、ほぼ完食で何も残らなかったことを考えると、子ども達のお弁当は別にして正解だったのかも!?
重箱だけなら、4段必要ってことですよね~


ちなみに、卵焼きはヒナが自分で作りました。
ちょっと歪ながらも、「初めてにしてはすごく上手!」とは、本人談ですが(笑)
運動会のお弁当_f0168317_23550817.jpg
百均のセリアで購入した使い捨てのボックスです。
4つ入りだったかな?

深さもあるし、サイズ感もちょうどよく、使い勝手がいいですよ♪
汁ものは無理ですが、多少の汁気は大丈夫そうです。

とてもシンプルなデザインなので、子ども用にはシールを貼ったりデコしてあげると可愛く仕上がりますよ♪



 *****
白木三段重箱。
色々な仕切りや小鉢がついた使い勝手のいいセットです。
おせちや行楽弁当にピッタリですよ♪
 ↓ ↓ ↓
運動会のお弁当_f0168317_21193388.jpg


















 
◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中♪
 ↓  ↓  ↓  ↓
宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2016-10-11 01:16 | テーブルコーディネート・盛り付け | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき