人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「Bake It!」レンジでヘルシー焼き春巻

「Bake It!」レンジでヘルシー焼き春巻_f0168317_22330984.jpg
今日は、役員のお仕事で学校に行ってきました。
ヒナもブラスバンドの一員として参加していて、楽しそうにお手伝いしたり練習する姿を見ることができました。
そして、ほぼ独占状態で演奏を聴くことができましたよ~(^_^)/
明日の本番はゆっくり見る時間がないかもしれないので、フライング特権です(笑)


さて、今日はまたまた新商品「Bake It!」を使ったレンジ料理をご紹介します。
ホットサンドでもなく、おやつでもなく、焼き春巻!

キレイな焼き目がつくうえ、パリッパリに仕上がりますよ(^_-)-☆
具も混ぜるだけの簡単レシピです。

春巻の皮を1枚そのままのサイズで巻くと、皮が分厚くなるせいか、焼きすぎると食べるとき若干硬くなってしまったので、半分に・・・
1枚の方が巻きやすいですが、具と皮のバランスはこちらの方がいいような・・・
皮半分だと加熱の際ちょっと形が歪んでしまいますが、どっちがいいかは、好みかな~?


まだまだ新商品なので、色々試しながら活用している私です。
ちょっと違った使い方ばかり紹介していますが、もちろんホットサンドを作るのにも大活躍ですよ♪


 ◆焼き春巻◆

(4人分)
豚バラ薄切り肉   50g
もやし   1/3袋
ピーマン   1個
A ごま油   小さじ1
A しょうゆ   小さじ1/2
A 塩こしょう   少々
春巻きの皮   5枚

①もやしは根を取ってピーマンは細切りにし、Aを加えてよく混ぜる。

②春巻きの皮を半分に切り、豚肉を広げて①を適量のせて包み、小麦粉を水で溶いたのり(分量外)でを端に塗って閉じる。
「Bake It!」レンジでヘルシー焼き春巻_f0168317_22331372.jpg
③ベイクイットに油を薄くぬり、②を等間隔にのせて600wのレンジで3分加熱し、ひっくり返して更に3分加熱する。
 ※加熱時間は様子を見て調節してください。

④お好みで、酢しょうゆやからしを添える。


 *****
ヨドバシ.com他で発売中!
気になる方はこちらをチェックしてくださいね。
レッドとイエローがあります。
 ↓ ↓ ↓
「Bake It!」レンジでヘルシー焼き春巻_f0168317_1462948.jpg









 ◆お知らせ◆

「handmadecafeの絶品レシピ」
 (宝島社)発売中♪
 ↓  ↓  ↓  ↓
宝島社

※各ランキングに参加しています。
 ↓↓↓クリック↓↓↓で皆様の1票が投票されます。
 応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

by handmadecafe0929 | 2016-09-19 00:49 | 餃子・春巻・シュウマイ | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき