しっとり濃厚!マンゴーチーズケーキ
2016年 07月 15日

お誕生日おめでとう!!!!
あんなに小さく生まれた赤ちゃんが、もう5歳!
しかも、小さく生まれたなんて誰も気づかないくらい大きくなりました♪
大きく生まれたヒナに比べれば身体は小さいけれど、とっても元気な怪獣になりました(´▽`)
実はコウ、ケーキ(というより甘いもの?)は好きじゃないみたい。
ショートケーキもチョコレートケーキも、クッキーさえもあまり好まず・・・
部分的に食べるだけで残してしまいます。
旦那さんには、誕生日は大好きなお寿司だけにして、ケーキはなしでいいんじゃないかとも言われましたが、でも、フーーーーッ(ロウソクの火を吹き消すヤツ)は、したい!
そこで、ケーキの中でもまだ食べると思われるチーズケーキに、大好物のマンゴーをプラスしました!
フルーツは大好きなんです♡
案の定、マンゴーは貪るように食べ尽くし、チーズケーキは・・・半分くらい食べてくれたかな(;^ω^)
今回マンゴー盛り盛りでデコレーションしているし、かなり食べた方です。
後はヒナが片付けます(笑)

たまたま売り場にこれしかなかっただけですが・・・
皮と種を取り除いて賞味250gほどあったので、半分以上を飾りに残し、残り100gはチーズケーキに混ぜています。
ほんのりマンゴー味くらいですが、見た目にも粒々のマンゴーが入っているのが分かります。
なかなかいい感じかも。
ただ、味的にはもう少し混ぜ込んでマンゴー感を出しても良かったかな?
マンゴーチーズケーキと言えばレアタイプが主流ですが、こちらはベイクドタイプ。
湯せん焼きもしていませんが、とっても滑らかでしっとりしていて、口当たりがいいですよ♪
私の好きなタイプのチーズケーキです!
是非、お試しくださいね。
◆マンゴーチーズケーキ◆
(15cm丸型1台分)
クリームチーズ 200g
砂糖 50g
生クリーム 100ml
マンゴー 100g
レモン汁 小さじ1
卵 1個
薄力粉 20g
グラハムビスケット 50g
無塩バター 30g
生クリーム 適量
マンゴー 150g
ミント 適量
①クリームチーズ・生クリーム・卵は室温に戻す。バターは耐熱容器に入れて500wのレンジで20秒ほど加熱して溶かす。マンゴーは皮と種を取り除いて1m角に切る。オープンは160℃に予熱する。
②ビスケットを丈夫な袋に入れてめん棒で叩いて細かく砕き、溶かしバターを加えてなじませたら、敷紙を敷いた型にギュッと敷きつめて冷蔵庫へ。

④マンゴー100gはフォークなどで軽く潰し、③に加えてよく混ぜ、レモン汁も加えて更に混ぜる。
※切った際形崩れしたものをメインに使います。

※表面にある程度焼き色がつけばOKです。
⑥粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、型からはずす。お好みで生クリームを絞り、マンゴー・ミントを飾る。

ピンクしか売っていませんでしたが、コウはピンクが大好きなのでOK(^_-)-☆
地味なチーズケーキが少し可愛らしくなりました♪
ケーキは残したのに、リクエストで買ってきたメロンは皮まで食べそうな勢いで完食(-_-;)
やっぱりフルーツ盛り合わせにロウソク立てるべきだったかも!?
来年はどうしようかな~~~
*****
器はマリメッコのもの。
購入した当時、こちらのお店が一番安かったです。
はっきりした柄ですが、料理もお菓子も合わせやすくてお気に入りです♪
フラットなのでケーキにも使いやすいですよ。
15cmのホールがちょうどピッタリ!
↓ ↓ ↓

◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
宝島社さんから発売中♪
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

