フライパン1つで!シンガポールチキンライス
2016年 07月 04日

これは身体に堪えますね・・・
何もする気がおきないのに、旦那さんがうたた寝しながらテレビを見ていて、リビングを占領された私は何となくくつろけず。
子ども達もそれぞれ用事で出かけていて、夫婦2人きりのいたたまれなさと言ったら(;´Д`)
定年後の夫婦か!?
でも、一緒にくつろぐという考えがない私にとって、誰かがゴロゴロしていたら遠慮しちゃうんですよね~
チビは別で、一緒にゴロゴロしますけどね。
あ、でもリビングが40畳くらいあったら、誰がどこでゴロゴロしてても気にならないのかも(笑)
そして、落ち着かない私は、なぜか家じゅうを掃除して回りました。
真っ昼間に大掃除。
汗だくですよ!
でも、床も磨きまくってピッカピカ☆
これはこれでスッキリですね(。-`ω-)
こんな日は食欲もないし、体もとろけそうですが、こんな日こそ、暑い国のお料理がおいしいかも?シンガポールチキンライスです。
有名店でも屋台でも定番の人気メニューですからね♪
以前は炊飯器で作るレシピをご紹介しましたが、今日はフライパン1つで作ります。
4~6人前くらいが作りやすい分量だと思いますが・・・
お肉なんかも、食べたい分量で調節してくださいね。
まだ食べたことがないという方も、簡単でおいしい庶民の味です。
(高級店では高いですが・・・)
是非お試しくださいませ。
◆シンガポールチキンライス◆
(4人分)
米 2合
水 360ml
鶏もも肉 400g(1~2枚)
鶏がらスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
パクチー 適量
レモン 適量
【たれ】
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
レモン汁 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/4
塩 少々
①米は洗って30分以上水に浸し、ザルに上げておく。鶏肉は脂身を取り除き、皮にフォークで穴をあけて鶏がらスープの素・しょうゆを揉みこんで10分ほどおく。
②フライパンに米・水を入れて鶏肉をのせ、強めの中火で加熱する。グツグツ煮立ったら火を弱めて蓋をし、強めの弱火で約7分加熱し、その後5分休ませる。

④ご飯に鶏肉をのせ、ちぎったパクチー・レモン汁・たれを添える。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
宝島社より発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

