冷凍OK!トースターで作る牛肉巻き焼きおにぎり
2016年 06月 27日

雨の日はただでさえ洗濯物が乾かないとユウウツなのに、ヒナが中学生になったことで、更に面倒くさいことが・・・
制服が雨にぬれると、「洗濯しておいて!」と持ってくるんです(-_-;)
最近はウォッシャブルとはいえ、やはり制服のお洗濯には気を使います。
制服のスカートって、昔からひだスカートだけど、その理由は?
絶対洗濯には向かないのに、どうして?
そんなことを悶々と考えながら、初めての梅雨を迎えています(-_-)
さて、今日は、我が家定番!牛肉巻き焼きおにぎりをご紹介します。
牛肉が安売りしていると、ついついまとめ買い~
たくさん作って冷凍しておくと、小腹がすいたとき、子どものおやつなどに便利ですよ(^_-)-☆
粗熱がとれたら1つずっラップに包んで冷凍し、食べるときはレンチンするだけ!
ちょっと小ぶりサイズに仕上げているので、子どもにも食べやすく、お弁当などにもピッタリです。
焼肉のたれでしっかり味がついた牛肉と、ごはんに加えた大葉の爽やかさ、白ごまのプチプチ感がおいしいです。
ごはんに話題の酢しょうがや梅肉を加えるのもオススメですよ!
ちなみに牛肉は、切り落としタイプでもOKです。
包むというより、つぎはぎのように組み合わせてごはんに巻いていく感じかな?
今回はちょっと細かい切り落としだったので、本当につぎはぎです(笑)
◆牛肉巻き焼きおにぎり◆
(9個分)
ごはん 茶碗軽く3杯
大葉 3枚
白ごま 大さじ1
牛薄切り肉 150g
焼肉のたれ 大さじ3
①牛肉に焼肉のたれをかける。大葉はみじん切りにする。
②ごはんに大葉と白ごまを混ぜて9等分し、ラップで丸く形を整える。
※今回40~50gで作っています。
③牛肉を静かに広げてご飯をのせ、丁寧に包む。
④アルミを敷いたトレーにのせて、トースターで5分ほど加熱する。
※しっかり焼き色がつけばOKです。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
宝島社より発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

