人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース

豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース_f0168317_18524884.jpg
暴れん坊コウに苦慮している我が家。
脅しはよくありませんが、とにかく対策がないんです(:_;)

「あんまり言うことを聞かないと、お母さんが見ていられない時間は、わんちゃんの柵を買ってきて入れちゃうよ!」(母)

嫌がるかと思いきや、コウの方が上手でした(;^ω^)
お買い物先でペットコーナーに行き、こう言いました。

「コウちゃん、これが気に入った!入ってるから、これ買って!」(コウ)

それは、6万円ほどする立派な立派な大型犬用のゲージ・・・
最初は確かに面白がって入ってそうですが、すぐに無駄になりそうです。
いやいやいや、そういう問題じゃなかった(笑)

「絶対買わない!」(母)

「え~~、欲しい欲しい欲しい~~~!」(コウ)

もう、何が何だか意味分かりませんけど。
もしも、もしも買ったとして、コウを入れたとして、多分次の日に保育園でお話しして、即お呼び出し及びお伺いがあったりして~(-_-)



さて、今日は「花咲かタイムズ」でご紹介したレシピです。
豚肉にスライスした野菜を巻いたり、プチトマトなどに巻き付けたピンチョスタイプの1品です。

これ、巻く枚数で大きさを調整できるので、一口タイプから大きなステーキまで可能です。
テレビでは大きな巻きステーキもご紹介しましたが、断面がとってもきれいなので、おもてなしにもピッタリですよ♪

スライスできるものはスライスして、できないものは一口大に切って巻き付けるだけ!
家族の好みや冷蔵庫の残り物と相談して、色々な食材で作ってみてください。


 ◆豚肉のロールステーキ◆

  (4人分)
  シュガーポーク(バラスライスしゃぶしゃぶ用)   180g
  塩こしょう   少々

  ズッキーニ   1/2本
  なす   1/2本
  にんじん   1/2本
  プチトマト   2個
  角餅   1個

  【酢しょうがソース】
  酢しょうが   大さじ2
  しょうゆ   大さじ1
  はちみつ   小さじ1

①ズッキーニ・なす・にんじんはピーラーでスライスする。プチトマトはつまようじで穴をあけ、餅は一口大に切る。(3等分くらい)

②豚肉を広げて塩こしょうをふる。プチトマト・餅は、豚肉を1枚グルグル巻き付ける。ズッキーニ・なす・にんじんは、豚肉にのせてクルクル巻き、豚肉2枚分巻き終わったら、縦半分の輪切りにする。
 ※途中で巻く野菜を変えてもOKです。
豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース_f0168317_1859131.jpg
③フライパンで焼き色をつけ、ひっくり返したら蓋をして中まで火を通す。

④酢しょうがソースの材料を混ぜて③に添える。

豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース_f0168317_18593131.jpg
酢しょうがを使ったソースは、生のまま添えても、さっと加熱してもOKです。
加熱する場合は、豚肉を炒めたフライパンをさっとふいて、そこでひと煮たちさせるだけ。

生のままもおいしいですが、さっと加熱すると酸味や辛みが少し落ち着きますよ。
また、酢しょうがの記事(⇒⇒⇒こちら)でもお話したように、生と加熱後で少し効能のようなものが変わります。
お好みでどうぞ~
豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース_f0168317_18594036.jpg
今回使用した豚肉は、シュガーレディさんが取り扱っているシュガーポーク!
安心・安全にこだわった加工食品・冷凍食品の宅配メーカーさんです。
こちらの豚肉も、とにかくこだわりの飼料・環境で飼育されています。

本来は年間契約の宅配のみのお取り扱いだそうですが、今は1回だけのおためしが可能です。
ローススライス180g、バラスライス180g、ももスライス320g、切り落とし210gをセットにしたおためしポークが3548円です。


安全性はもちろんですが、この豚肉、とにかく柔らかくてジューシーなんです!
家族も大絶賛♪
煮ても焼いても絶品で、我が家も色々な豚肉をお取り寄せしましたが、これはおいしい(*‘∀‘)
豚肉のロールステーキ 酢しょうがソース_f0168317_19591845.jpg
ちなみに、こんな感じでパッケージされたものが冷凍で届きます。
ももやロースは真ん中にシートが入っているので、半分ずつ解凍することもできました。
切り落としは、凍ったままでもバラバラにはがすことができたので、必要量だけ使うこともできそうです。

気になる方は、こちらでご確認くださいませ。
    ↓  ↓  ↓  ↓
シュガーポーク



●「handmadecafeの絶品レシピ」●
  宝島社より発売中!
     ↓  ↓  ↓  ↓
宝島社

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


 
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2016-06-06 20:12 | 豚肉 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき