いちごシロップで!レモンといちごのマドレーヌ
2016年 05月 05日

皆さんは、どこかにお出掛けされましたか?
我が家は、仕事があったり、役員の集まりがあったり、バラバラと用事が入っていたため、家族旅行などの計画はありませんでした。
でも、実家に帰ったり、義母・義妹一家も含めて親せき宅に遊びに行ったり、それなりに楽しく過ごすことができました。
ヒナも、お友達と遊びに行ったり、部活に行ったり、充実したお休みだったようです。
混雑を考えると、こんなGWもありかも・・・
さて、今日はいちごシロップを使ったマドレーヌをご紹介します。
いちごシロップは、いちごジャムを作ったときに出るアク取り水を再利用したものです。
ダイレクトにいちごを使うわけではありませんが、いちごのほのかな香りと甘酸っぱさが味わえます。
捨ててしまわず、是非ご活用ください。
作り方はこちら⇒⇒⇒いちごシロップり作り方
さてさて、このマドレーヌは水分量が多いです。
シロップを入れているので当たり前ですが・・・
180℃で焼いたところ、味は問題ないのですが、表面がベタッとして焼き上がりがいまいちおいしそうではありません(-_-;)
190℃に温度を上げて焼いてみると、表面がさっくりして焼き色もおいしそう♪
機種などにもよると思いますが、いつものお菓子よりちょっと高温で焼いてみてください。
ちなみに、一口サイズ5.5×4cmのマドレーヌ型を使用しています。
型が大きい場合は、焼き時間など調整してください。
そして、生地を一晩寝かせていますが、時間がないときはすぐに焼いていただくこともできます。
寝かせることで生地がもっちりしてよりおいしくなりますので、時間があれば、寝かせてください。
いちごの味はほんのりですが、優しい甘味のマドレーヌが出来上がりました~
もう少しいちご感を出したい方は、いちごジャムを足してもいいかな、と思います。
レモンオイルをプラスすると、焼き上がりからレモンの香りがたって、とっても爽やか!
いちごの味は遠のいてしまいますが、こちらもとってもおいしいです。
どちらもおススメなので、是非是非お試しくださいね(^_-)-☆
ヒナにも大好評♡
「これをまずいって言う人はいないよ!」「めっちゃおいしい♪」と太鼓判をいただきました(´艸`*)
◆レモンといちごのマドレーヌ◆
(30個分)
卵 2個
グラニュー糖 50g
はちみつ 20g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
無塩バター 100g
いちごシロップ 100cc
レモンオイル 数滴
①オーブンは180℃に予熱する。型にハケでバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をふって余分な粉は落としておく。
②卵をほぐしてグラニュー糖・はちみつを加え、空気を含んでふわふわになるまで泡立てる。
③薄力粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、塩も加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④深さのある耐熱容器にバターを入れてラップをしてレンジで1分ほど加熱し、③に少しずつ加えてその都度混ぜ、いちごシロップも加えてよく混ぜる。
⑤均一に混ざったら、ボールにラップをして、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
※できれば一晩置いた方が生地が落ち着きます。
⑥もう一度生地をゴムベラで混ぜて滑らかにし、半量を絞り袋に詰める。半量にはレモンオイルを加えてさらに混ぜ、同様に絞り袋に詰める。
※ボソッとした状態になっていますが、混ぜると滑らかになります。
※絞り袋がない場合、スプーンで型に流しいれてもOKです。
⑦型に生地を絞り入れ、190℃のオーブンで約20分焼く。
※サイズによって焼き時間は調整してください。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
宝島社より発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

