一宮ハウジングセンター キャラ弁レッスン開催!
2016年 04月 29日

津ハウジングセンター同様お天気には恵まれませんでしたが、前回の台風のような天候に比べれば、十分いいお天気でした。
午前の部は、ちょうどレッスンが終わるころにお昼時!
お弁当が食べごろです!!!
こんな強風の中ですが、先着15名様のところ、本当にたくさんのお客様にお越しいただきました!
せっかくなので、若干名追加することに・・・
嬉しい悲鳴です♪
午後の部が始まる時間には、更に風が吹き荒れ、ハウジングセンターの人もまばらに。
おやつにも遅いし、晩ごはんには早い微妙な時間だったかも。
お弁当ですし(-_-;)
人数が少ない分、子ども同士仲良く遊びながら一緒に作ったり、和気あいあいとしたレッスンとなりました。
今回のレッスンでは、親ではなく子ども達が率先して作っている姿が印象的でした。
子どもだからこそのアイデアや愛らしさのあるお弁当が次々できあがり、それぞれ全く違うお弁当が仕上がりましたよ(*^-^*)
意外にも、男の子がたくさんチャレンジしてくれたのが嬉しく、これからの成長が楽しみですね♪

出先は何かと準備するのが難しく、また、たくさんの人数に対応するため、比較的単純なキャラ弁を作ることが多いです。
その分、キャラ作りの基本や応用の効くポイントを入れたお弁当作りになっています。
お弁当作りに没頭せず、見せながら、反対向きだったりで作るキャラ弁にも慣れてきましたが、それでも、まだまだ難しいです(。-`ω-)
精進あるのみ、ですね!
あまり遠くへは行けませんが、今後は、また別のハウジングセンターでも開催していけたら嬉しいです。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
宝島社より発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

