ほっくりサクサク♪さつまいもの天ぷら
2016年 04月 11日

入学式はあいにくの雨でしたが、昨日は家族で入学祝いの食事会に出かけました。
セーラー服を着ると、何だか大人っぽくなって成長を感じる反面、食事会でのサプライズに喜んだり、普段のヒナはまだまだ子ども(笑)
これから子どもっぽい部分がなくなって、少しずつ大人になっていくんですね。
それにしても、春休み前後から周りのお友達が塾に通いだしたり、小学校時代のままのんびりしている我が家は、ちょっと取り残されている感じ・・・
どちらにしても、我が家は勉強するのに適した環境とは言いがたく(-_-;)
塾にも行かず、家には怪獣がいる。
ヒナさん、どうするんでしょう!?
コウは元気に遊ぶのが仕事だし、共存は難しいですね(。-`ω-)
まぁ、頑張れ!!!!!!!!!!!
さてさて、今日はさつまいもの天ぷらをおいしく仕上げる方法をご紹介します。
天ぷら屋さんなど専門店で作られている方法を元に、少し手間を省いていますが、家庭ではこれくらいで十分だと思います。
外はサクサクしているのに、中はしっとりねっとりとした口当たりで、焼きいもを食べているようです。
低温でじっくり揚げることがポイントです(^_-)-☆
若干厚みがあるので時間はかかりますが、私は他のおかずを食べている間に、タイマーを使って揚げています。
ある程度厚みがあった方が食感がいいので、薄くても4~5cm(1本を4等分したくらい)を目安にしてくださいね。
さつまいもの太さにもよりますが、端っこや細いものなら10分前後で揚がります。
真ん中の太い部分は最低15分必要です。
かなり太いものは、もっと時間がかかると思いますので、途中つまようじなどでさしてみて、スッと通って中まで柔らかくなっていればOKです。
◆さつまいもの天ぷら◆
(4人分)
さつまいも 1本
A 薄力粉 大さじ2と1/2
A 水 大さじ3
①さつまいもは皮つきのまま5cm長さに切り、きれいに洗って水気をとる。
②Aをさっと混ぜて①をくぐらせ、140℃に予熱した油で約15分じっくり揚げる。
※油はギリギリさつまいもがかぶるくらい。
※途中上下をかえす。

●「handmadecafeの絶品レシピ」●
宝島社より発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

