うずら卵入りサーモンフライ カレー風味
2015年 12月 08日

家からも自転車で行ける範囲なので心配していると、帰ってきたヒナが興奮気味にこう言いました。
「今日、バターナイフ持った人が出たって!!!」(ヒナ)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バターナイフ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
衝撃の瞬間でした(-_-;)
「ヒナ、バターナイフでは通報されない・・・」(私)
「あ!ジャングルナイフだっけ!?」(ヒナ)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャングルナイフ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒナ、あんたスゴイよ(≧◇≦)
不審者情報と言う、本来なら笑い事ではない出来事が、一気に笑い話に変わった瞬間でした。
笑っちゃいけないけど、ついつい笑ってしまった・・・
もうすぐ中学生なのに、別の意味で心配になった母デシタ。
さて、今日はコストコサーモンを使ったレシピをご紹介します。
コストコのビックリするほど大きいサーモンがお気に入りの我が家。
できるだけ大きなパックを購入して楽しみます。
せっかくなので、ほとんど生でいただきますが、たま~にフライにしたり、オーブンで焼いたり、ちょっともったいないけど、贅沢に加熱していただきます。
こちらは、粗く叩いたサーモンにうずら卵を包んだ我が家の定番料理です。
味付けは、コリアンダーを加えたり、その都度微妙に変えています。
今回はカレー風味です。
揚げているときから、スパイシーな香りが漂って食欲をそそります♪
子供たちが大好きなので、この分量でも2人でペロリ!
大人も食べようと思ったら、倍量必要ですね(*´Д`)
サーモンのおいしさを存分に生かすには、揚げすぎに注意ですよ~
◆うずら卵入りサーモンフライ◆
(2~3人分)
サーモン 200g
A マヨネーズ 小さじ1
A 片栗粉 小さじ1
A パセリ 少々
Aカレー粉 少々
A 塩・こしょう 少々
うずら卵(水煮) 約10個
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
①サーモン包丁で叩いて粗みじん切りにする。
※骨と皮があるものは取り除いてください。
②①にAを加えて混ぜ、ラップを使ってうずら卵を包み込む。


卵1個に小麦粉大さじ2~3くらいかな?
様子を見て加減し、これくらいのとろみをつけてください。
バッター液を絡めて、そのままパン粉をまぶします。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
(宝島社)発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

