絶品!塩ミルフィーユ鍋
2015年 12月 05日

と言っても、鍋だけの日もあれば、おかずの1つとして登場することもあるので、鍋を食べずに他のおかずだけ食べている家族もいたり、結構自由です('◇')ゞ
今日は、豚バラ肉と白菜の最もおいしい食べ方ではないかと思う、ミルフィーユ鍋をご紹介します。
味付けはシンプルに、だしと塩だけ!!!
とにかく、余計なことはしない。
このシンプルさが重要なんです。
ちなみにこの日は、旦那さんは鍋をメインにたま~に他のおかずを突き、子供たちは鍋を一切食べずに味噌汁とフライと山盛りサラダというバラバラぶり(-_-;)
鍋、食べようよ!
子どもって、気分屋さんですよね~
まぁ、フライを気にいってたくさん食べていたので、鍋まで手が回らなかったのかな?
私も若干食べたとはいえ、旦那さん、この鍋をほぼ1人で平らげましたけど、食べすぎでは???
◆塩ミルフィーユ鍋◆
(4人分)
白菜 6~8枚
豚バラ薄切り肉 300gくらい
A 水 400cc
A だしパック 1袋 ※博多うまだし使用
A 塩 小さじ1
①白菜に豚肉を並べ、白菜をのせて更に豚肉を並べ・・・を繰り返し、白菜と白菜の間に豚肉が隙間なく入っている状態にする。鍋の高さに合わせて7~8cm幅に切る。

※葉先の部分は、中央に丸めるように詰めると隙間がなくなります。
③Aを加えて蓋をして中火にかけ、グツグツしたら火を弱めて煮込む。
※だしパックは破って粉末を加えています。
※普通にだし汁でもOKです。

隙間なく詰めるので、白菜や豚肉の量は、鍋の大きさに比例します。
豚肉は、薄さもあるかも?
こちらは8号サイズくらいかな~
径はありますが、ぽってりした形ではなく、容量はやや少ないような気がします。
参考にしてください。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
(宝島社)発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

