ソーセージの白菜ロール
2015年 11月 30日

最近、久々に会った知人が、コウを見てビックリしていました。
「え?この子、あの赤ちゃんだよね!?こんなに大きくなったの?」
確かに、他所の子の成長は早く感じるものです。
知らないうちに育っちゃいますからね~
まだまだ甘えっこで、いつまでたっても抱っこちゃんなコウですが、それでも確かに大きくなりました!
いつまで抱っこ&ちゅ~を求めてくれるかと思うと、ちょっと寂しさすら感じます。
もう少し、今だけの特別な愛らしさを感じていたいです。
なんか、小さい子って、ちょっといい匂いするし、ぷにぷに可愛くて、思わずぎゅ~~~ってして、ほっぺにちゅ~~~って、したくなっちゃうんですよね。
ヒナには、いつまでちゅ~してたかな・・・
今はもう、全くしたくならないですけど(=_=)
逆に、甘えてくっついてこられると、150cmもありますから、圧迫感すら感じます。
月日が経つのは、本当に本当に早いです。
ま、そんなカワイイお坊ちゃまも、かなりの暴れん坊になったので、先日もテレビが落ちるし、気が抜けませんけどね(;^ω^)
さて、今日は少し前になりますが、東海テレビ「スイッチ!」でご紹介したジョンソンヴィルの高級ソーセージを使ったレシピです。
食べ応えのあるソーセージを白菜で巻いた1品は、見た目にも華やかです。
トマト風味に仕上げましたが、そのままコンソメで煮込んでもおいしいですよ♪
一口サイズに切って盛りつけると可愛らしく、小さなお子さんにも食べやすいと思います。
また、ピンチョスとしておもてなしに加えてもおススメです(^^)/
◆ソーセージの白菜ロール◆
(4人分)
ソーセージ 4本
※ジョンソンヴィル(スモークブラッツ又はグリルブラッツ)使用
白菜 4枚
A 市販のトマトソース 100g
A 水 100cc
A コンソメ 小さじ1/2
A 乾燥バジル 小さじ1/2
A 塩 少々
A あらびき黒こしょう 少々
①白菜は、軸を薄く削ぐか細かい切り込みを入れてラップに包み、レンジで約2分加熱して冷ましておく。
②白菜にソーセージをのせてクルクル巻き、巻き終わりを下にして鍋に並べる。
③Aを加えて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて落し蓋をし、約10分加熱する。
●「handmadecafeの絶品レシピ」●
(宝島社)発売中!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

