もち米でもっちり!栗ごはん
2015年 09月 25日
温度変化が激しい季節でもあるので、風邪などひかれませんように・・・
我が家のチビも、鼻水たらしてます(-_-;)
仕事で困るのはもちろんですが、予防接種や運動会など子供行事もあるので、とにかく元気に過ごしてほしいとは思いつつも、こればかりは思うようにはいきません(>_<)
小さい子の体調管理は本当に難しいですね。
コウは扁桃腺が大きいわりには熱を出しませんが、それでも、ヒナに比べるとよく熱を出します。
男の子のほうが弱い・・・は、我が家には当てはまるかな。
小さいうちは免疫をつけるためにもある程度は必要なんだそうで、扁桃腺なんてすぐに取っちゃえ~~~って訳にもいかないようです。
でも、異常に大きいのは事実なので、最終的にはヒナ同様手術になる予感99%です(; ・`д・´)
さて、栗がおいしい季節がやってきました。
毎年この季節になると、栗ごはんが食べたくて食べたくて食べたくて堪らなくなるヒナ。
他の料理に回す栗がないほど、とにかく栗ごはんが食べたいようです(笑)
ヒナが栗をごっそり盛り付けてしまうので、どんどん栗の量が増えてきました( ;∀;)
最近では、ごはんが見えないほど栗がのってますよ~~
いつもはもち米を常備していないので、普通のお米で炊くことが多いですが、今回はもち米の買い置きがあったので、もち米で炊いています。
お米よりもっちりとした食感は、やはりホクホクした栗との相性がいいです。
半分ずつでもいいし、全部もち米にしてもいいし、そのあたりはお好みで!
私は半分ずつが好きかな。
◆栗ごはん◆
(4人分)
もち米 3合
だしパック 1個 ※または、だしの素 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 小さじ1
栗 1パック
ごま塩 適量
①もち米は洗ってザルにあげておく。
②栗むき鋏を使用して栗の鬼皮・渋皮をむき、水にさらす。
③炊飯器にもち米・調味料を入れて3合の線まで水を加えてひと混ぜし、栗・だしパックをのせて炊く。
④お好みで、ごま塩をかける。
下処理なしで、生のまま栗を鋏でむいていくだけの便利アイテムです。
栗は茹でるなど下処理も大変ですが、なによりたくさんの栗を包丁で1つ1つむいていくのも大変な作業です。
これさえあれば、思い立ったらすぐ、栗がむけます(^_-)-☆
栗むき鋏がない場合は、頑張って下処理してくださいね~~~
【下処理の仕方】
栗は水から茹でて沸騰後3分ほど加熱し、火を止めて粗熱が取れるまで待つ。
栗の鬼皮・渋皮を包丁でそぎ取り、水にさらす。
温まることでむきやすくなりますので、冷めないうちに処理してしまいましょう!
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」
(宝島社)発売中!
↓ ↓ ↓ ↓
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!