アボカドとサーモンのごまカルパッチョサラダ
2015年 06月 05日

こんな日は家に閉じこもっていたいところですが、学校の役員をしている関係で、学校に出向かなくてはいけない用事もあり、あまり先延ばししてもヤバイので、そろそろ重い腰を上げて・・・
たいした役員でもないのにコレですよ!
いずれ大役でも回ってきたらどうするんだろう(-_-;)
ヒナのときは、旦那さんが役員をしていたり、チビがいたりで大役は回ってこなかったけれど、コウの時は、ちょっと怖いかも。
ま、大変だけど、新しい交友関係ができたり、プラスに考えればいいこともありますよね。
その時だけのおつきあいがほとんどですが、その中で、ずっと付き合える知り合いが1人でもできればラッキーなんじゃないかと思います。
もう10年近く、市や地域の役員もしていて、おじいちゃんおばあちゃん中心なので、同世代の友達作りは無理ですが、普通なら会わないような年配の方と知り合いになることも多いです。
保育園に行ったら、ママじゃなくておばあちゃんが知り合いだった、ということもありました。
周りにたくさんうちの子を知っている人がいるというのも、防犯上メリットは大きいんじゃないかな?
さて、今日はカルパッチョをご紹介します。
テッパンのアボカド&サーモンの組み合わせに、白ゴマを合わせました。
昨日ご紹介したチキンのトマト煮込みに続き、レシピブログさんで開催中の「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」に参加中です。
これまたプチプチとした食感が楽しいのですが、この組み合わせ、とっても相性がいいです!
マヨ風味のタレも、分量通り作ると結構な量になりますが、とってもおいしいので、たっぷりかけていただくのがオススメです♪
◆ごまカルパッチョサラダ◆
(4人分)
サーモン刺身 1パック(8切れくらい)
アボカド 1個
お好みの野菜 適量
レモン 1/8個
白ごま 小さじ1
【ドレッシング】
玉ねぎ 1/8個
にんにく 1/2かけ
オリーブオイル 大さじ3
白ごま 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
レモン 1/8個 ※レモン汁小さじ1でもOK
塩・あらびきブラックペッパー 少々
①アボカドは種と皮を取り除き、うすくスライスする。玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。レモンは1/8個は薄いいちょう切りにし、1/8個は果肉をみじん切りにする。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で加熱し、香りがたったら玉ねぎ・白ごまを入れてしんなりするまで炒める。
③②をボウルにうつし、残りのドレッシングの材料を合わせる。
④お皿にサーモン・アボカドを盛り付けて白ごまを振り、お好みの野菜・レモンを盛りつけてドレッシングをかける。
乾物イタリアンの料理レシピ
◆お知らせ◆
「handmadecafeの絶品レシピ」が、宝島社さんから発売されました♪
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

