豆腐クリームで!かにクリームコロッケ
2015年 05月 04日

気温も下がって、少し肌寒さも感じます。
こういう気温の変化で体調をくずす方も多いと思います。
皆様お気をつけくださいませ。
このGW、我が家は仕事でどこにも連れていく予定はありませんが・・・
明日はおじいちゃん家。
これだけが子供たちのお出かけになりそうです(-_-;)
たまにはこんな連休もあるさ!
さて、今日は久しぶりの豆腐クリームを使ったレシピです。
ちょっと豪華に、かにクリームコロッケ!!
カニ缶って、ちょっとお高いですが、ほぐし身ならややリーズナブル♪
随分前にパスタに使おうと買っておいたのですが、なぜかコロッケになりました(笑)
実は私、クリームコロッケはちょっとだけ苦手なんです。
なんていうか、濃厚すぎて!?
でも、豆腐クリームなら、クリームコロッケの滑らかさはそのままに、あっさりといただけるのでお気に入り❤
子供たちも大好きで、たくさん食べてくれますよ(^_-)-☆
とにかくしっかり冷やせば扱いやすくなります。
手で触るとどんどん柔らかくなって形作りにくいので、スプーンやへらをうまく使って、極力触らないのがポイントです。
適当にスプーンやへらですくい落して衣をつければ、それっぽい形になるはず!
かに以外にも、コーンやツナでもOKです。
是非是非、作ってみてくださいね♪
◆かにクリームコロッケ◆
(4人分/約8個分)
【豆腐クリーム】
豆腐 1/2丁(200g)
牛乳 大さじ2
コンソメ 小さじ1/2
玉ねぎ 1/4個
バター 20g
薄力粉 大さじ2
カニほぐし身 1缶(55g)
塩・こしょう 適量
薄力粉・卵・パン粉 適量
①豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水切りしておく。カニほぐし身は水気を切る。玉ねぎはスライスする。
②豆腐・牛乳・コンソメをフードプロセッサーに入れ、滑らかなクリーム状になるまで撹拌して豆腐クリームを作る。
③フライパンにバターを熱して玉ねぎがしんなりするまで弱火で炒め、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④③にカニほぐし身・豆腐クリームを加えて軽く加熱し、塩・こしょうで味を整えたら、バットにうすく広げて冷蔵庫で30分以上冷やす。
⑤④を8等分し、スプーンなどで適当にまとめて薄力粉・溶き卵・パン粉をまぶしながら形を整え、170℃の油できつね色に揚げる。

使う予定があるなら、1度にたくさん作ってしまえば、あれこれ活用できます。
味付けが違うなら、豆腐だけクリーム状にしておいて、使う時に味をプラスしてもOK!
コンソメ以外にも、味噌と合わせて濃厚な味を楽しんだり、クリームチーズやはちみつを足してスイーツに仕上げることも。
お豆腐はヘルシーで安価で体にもいいので、色々活用しましょう!!
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

