味噌だれで作る!名古屋風肉みそサモサ
2015年 04月 17日

何人か立候補したようですが、投票で勝ち取ったとご機嫌で帰ってきました。
皆が自分に投票してくれたのが嬉しかったようです(^-^)
誰にでも挨拶したり、知らない人と仲良くなったり。
そういう部分では積極的かも。
ただし、昔から人前に出るとか、人を押しのけてとか、人の上に立つという部分では、かなり消極的な部分がありました。
勝負には出ないタイプ。
ただ、せっかく先生に声をかけてもらったり、友達に薦められても消極的だったため、ここ数年、少し背中を押すようなことは言っていました。
「せっかくだから、やってみればいいのに・・・」くらいですが(^_-)-☆
少しずつ気持ちも変わってきたのか、上級生の自覚か。
リレーに出たり、委員長選に立候補したり、彼女なりに頑張っているようです。
今年は登校班の班長さん(しかも小さい子ばっかり)にもなったし、とにかく、引き受けた以上は頑張れ~~~
さて、今日は、先日のゴゴスマのロケでも好評だった、味噌サモサをご紹介します。
本来カレー味のサモサですが、味噌とも合いますよ~
外がサクッサクで、肉みそ入りのジャガイモがしっとりしていて、とっても美味❤
肉みその分量は、ジャガイモのサイズやお好みで加減します。
揚げたものに、さらに献立いろいろみそをつけてもおいしいです。
味噌だれを自分で作ろう!という方は、→→→→こちらをご覧くださいませ。
◆味噌サモサ◆
(4人分/約10個分)
ジャガイモ 1個
【肉みそ】
合びき肉 50g
イチビキ献立いろいろみそ 大さじ2
餃子・ワンタンの皮 10枚
①ジャガイモは皮をむいて耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで5分ほど加熱してつぶす。
②耐熱容器に合びき肉・献立いろいろみそを入れてよく混ぜ、ラップをしてレンジで1~2分加熱して肉みそを作る。
③①②をよく混ぜ、餃子またはワンタンの皮で包み、180℃の油できつね色に揚げる。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

