メインも野菜もオーブンで!チキンのマスタードマヨネーズ焼き
2015年 04月 16日

毎日、泣くこともなく元気に保育園に通っています。
帰ってくるとちょっぴり甘えっ子ですが、保育園に行くことは楽しいようで、嫌がるそぶりはありません。
ありがたいことです。
コウの担任は女の先生ですが、園には男の先生もたくさんいて、コウのクラスに補助で入ったり、外遊びをしたりしてくれるようです。
ただ、1つ問題が・・・
何度聞いても、男の先生のことを『せんせいのおとうさん』と言うんです(-_-;)
男の人のことを『おとうさん』だと思っているのでしょうか?
それとも、担任の先生のおとうさんだと思っているのでしょうか!?
若い男の先生のことは特に何も言わないので分かりませんが、もし若い先生も『おとうさん』なら、間違いなく、『男の人=おとうさん』ですね(>_<)
ちなみに、女の先生のことは普通に『せんせい』みたいです。
おとうさんってなんだ~~~
さて、今日は、久しぶりにチキンのマスタードマヨネーズ焼きをご紹介します。
ズボラに焼くだけなのに、結構ちゃんとして見えるのがオーブン料理のいいところ!
味付け次第で何通りにもパリエーションが広がりますね♪
今回の、マスタードマヨを上にのっけちゃうバージョンも、しっかり濃厚な味わいがお酒に合いそうです。
焼き色もいい感じについて、見た目のアピール力も高いので、おもてなしにもオススメですよ♪
付け合わせの野菜にカラフルなものをもってくることで、地味目のチキン料理が華やぎます。
◆チキンのマスタードマヨネーズ焼き◆
(4人分)
鶏もも肉 2枚
塩 少々
あらびきブラックペッパー 少々
A マヨネーズ 大さじ3
A マスタード 小さじ1
A ハーブミックス 小さじ1/4 ※なければパセリでOK
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
ナス(またはズッキーニ) 1/2本
オリーブオイル 小さじ1
塩・こしょう 少々
①鶏肉は半分に切って塩・あらびきブラックペッパーをふる。
②パプリカは1cmの細切りに、ナスは1cm幅のくし型に切り、オリーブオイル・塩・こしょうをまぶす。
③Aをよく混ぜ合わせて鶏肉の皮にぬり、②と一緒に220℃に予熱したオーブンで約15分焼く。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

