人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フライパン・トースターOK!シラスのチーズせんべい

フライパン・トースターOK!シラスのチーズせんべい_f0168317_2511841.jpg
まだまだ春は遠そうです。
来週は真冬並みに冷え込むらしいので、皆さま風邪などひかれませんように、お気を付けくださいませ。

我が家のチビは、鼻水たらして要注意状態!
入園前に最後の予防接種もしたいので、何とか体調を調えてほしいと思いつつ、布団からどんどん逃げていくムスコさん・・・
どこへ行く~~~(;O;)



さてさて、今日は久しぶりにおさかなコンシェルジュのレシピをご紹介したいと思います。
コレ、うちのチビのおやつです。
シラスやコウナゴが大好きで、いつも容器から『つかみ取り状態』で食べていますが、こうしておせんべいにしてあげても喜びます♪
何より、食べた後、シラスがボロボロ落ちてない!(笑)

シラスやコウナゴは、魚を丸ごと食べられるので、不足しがちなカルシウムをたくさんとることができます。
骨粗鬆症予防などにも効果があるので、小さなお子さんはもちろん、年配の女性にもオススメの食材です。
もちろん、脳の発達や血中脂質の低下に効果的といわれるDHAやEPAもたくさん摂ることができますよ(^_-)-☆

ただ、なかなかそのままでは食べにくいのも事実・・・
お料理に使うのは定番ですが、こんなおやつレシピもおいしいですよ~~~
たくさん作っておいて、毎日少しずついただくと、継続的にカルシウムが補えます。

ちなみに、シラスなしでもOKです。
それじゃ、ただのチーズせんべいじゃん・・・って感じですけど(^_^;)


 ◆シラスのチーズせんべい◆

  (約10枚分)
  シラス(コウナゴ)   25g
  ピザ用チーズ   30g

①直径3cmくらいを目安にシラスを散らし、チーズをのせる。
 ※フライパンでもトースターでもOKです。

②フライパンは中火で加熱し、チーズが固まってきたらひっくり返して両面焼く。トースターはそのままきつね色になるまで焼くす。
 ※焼き上がりは少し柔らかくても、乾くとカリカリになります。

フライパン・トースターOK!シラスのチーズせんべい_f0168317_2513971.jpg
こちらが、トースターで焼いたものです。
見た目がちょっと違うの分かりますか???
トースターの方が薄く仕上がるので、カリカリ感がUP ↑ ↑ ↑ します。
薄焼きせんべいが好きな方は、トースターがオススメです。

トースターの種類などで焼き上がり時間は違ってくると思いますので、最初は焦がさないように様子を見ながら調整してください。

ちなみに、我が家のコンベクションタイプのものは、3分でかなりきつね色になりました。
ちょっときつね色になってきたら、スイッチを切って余熱でも加熱できますよ。

焦がしてしまうと、食べた時にお焦げの味がしてしまうので、ややきつね色くらいでストップした方が風味がいいと思います。


愛知県産の魚介類を使った「あいちのおさかなコンシェルジュ」では、シラスのチーズせんべいをはじめ、おさかな100レシピを公開中です。

   ↓  ↓  ↓  ↓
あいちのおさかなコンシェルジュ


※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2015-03-07 02:48 | 卵・チーズ・豆腐・揚げ・豆類 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき