アスパラの豚肉巻きガーリック甘辛ソテー
2015年 02月 27日

昨日のポカポカ陽気から一転、今日は肌寒い1日となりました。
買い物に行くのも面倒なので、ご飯もあるもので適当に・・・
てな感じで、ここ数日(笑)
あまり買い物に行かない私ですが、うちは子供たち(特にヒナ)がおかしいほどよく食べるので、とにかく作る量がハンパないです。
例えばみそ汁。
毎日おかわりがあるので、ある程度計算して鍋いっぱいに作ります。
ちなみに我が家の味噌汁は具だくさん!
なす1本、にんじん1本、大根1/8本、ネギ1/2本、シメジ1/2パック、豆腐100gくらいは普通に入っています。
これで、普通の1食分です。
なので、野菜はとにかく大量買いです。
実家や友人からの野菜も、ありがた~くいただきます。
野菜ボックスも寂しくなってきたし、さすがに明日はお買い物かな~
さて、今日は私の大好きなアスパラの豚肉巻きをご紹介します。
昔からアスパラが好きで、実家にいる時は、畑でとれたてのアスパラをバターで炒めていただくのがお気に入りでした♪
豚肉で巻くことでジューシーさもプラスされ、甘辛い味付けとガーリックの風味が食欲をそそります。
ご飯にピッタリの1品です(^_-)-☆
3人分って書いておいて何ですが、多分うちは1人で全部食べちゃうレベルかな(^_^;)
この日は、ヒナと私がアスパラの肉巻きと煮物を食べまくり、コウはチンゲン菜の炒めものとサラダに夢中でした。
うまく分散したぞ!!!
人気が集中すると、旦那さんが帰ってくる頃には1皿2皿なくなってしまうこともあります。
もちろん、最初から取り分けておきますが、我が家の子供たちは貪欲なので、取り分けた皿から盗み食いしているのを私は知っている・・・
◆アスパラの豚肉巻き◆
(3人分)
アスパラガス 6本
豚バラ薄切り肉 6枚
塩・コショウ 少々
薄力粉 小さじ1
ニンニク 1かけ
ごま油 大さじ1
A しょう油 大さじ1
A みりん 大さじ1
A ハチミツ 小さじ1
①アスパラガスの根元はピーラーで皮をむき、根元から穂先に向かって豚肉を斜めに巻きつけて全体に塩・コショウをふり、薄力粉をまぶす。
②フライパンにごま油・薄切りにしたニンニクを入れて弱火でじっくり香りをうつす。
③①を加えて全体に焼き色をつけたら、フタをして中まで火を通し、Aを加えて煮絡める。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

