人気ブログランキング | 話題のタグを見る

坊ちゃんかぼちゃのハロウィングラタン

坊ちゃんかぼちゃのハロウィングラタン_f0168317_20127.jpg
ハロウィンも終わり、リビングの飾りつけも撤収です!
コウと2人で、『また来年~♪』と言いながらお片付けしました(笑)

ハロウィンの飾りつけは、クリスマスの飾りつけとはまた違う元気パワーがあって、大好きです❤
クリスマスもそうですが、毎年少しずつ購入する楽しみもありますよね(^_-)-☆
今年も1つ、お気に入りのオブジェを見つけたので、また来年もいい出会いがありますように・・・


さて、今更ですが、毎年恒例のハロウィングラタンをご紹介します。
これ、ヒナのリクエストで毎年はずせません。
『たまには違うの作ろうか?』(・・・というか、私が違うの作りたい!)という話もするんですけどね~
ヒナが気に入っているので、飽きるまで続くかな???
もう1つ恒例のかぼちゃクッキーも作りましたが、ま、レシピは毎年そんなに変わらないんで、スルーかな(笑)


今年のかぼちゃはちょっと小さめ。
これは、毎年買い物に行ってみないと分からない(-_-;)
やたらと大きなものばかりで、『コレ、坊ちゃんかぼちゃ違うやん???』って年もあるし・・・
今年は形もキレイだし、結構理想的な坊ちゃんかぼちゃが手に入りました!
坊ちゃんっていう以上は、小さくないとね~

かぼちゃはレンジ加熱していますが、サイズや種類によって様々です。
加熱しすぎると柔らかくなりすぎて型として使うのが難しくなりますので、追加は30秒くらいずつで様子をみてくださいね。
1分単位では、硬かったかぼちゃが一気に型崩れすることもありますよ~
途中で上下をかえすことで、全体に均一に火が通ります。
加熱後は熱くなっていますので、やけどに注意して扱ってください。


 ◆坊ちゃんかぼちゃのグラタン◆

  (4人分)
  坊ちゃんかぼちゃ   4個
  ベーコン   2枚
  玉ねぎ   1個
  しめじ   1/4房
  ほうれん草   1房
  バター   20g
  薄力粉   大さじ2
  牛乳   300cc
  マヨネーズ   大さじ1
  コンソメ   小さじ1/2
  塩   少々
  あらびきブラックペッパー   少々
  ピザ用チーズ   10g

  ピザ用チーズ   40g
  パン粉   大さじ2
  パセリ   適量
  バター   5g

①かぼちゃは丸ごとラップをして500wのレンジで2分~2分30秒加熱し、上下ひっくり返して更に2分~2分30秒加熱する。ヘタから1/3くらいのところで切って種とワタを取り除く。
 ※かぼちゃのサイズにもよりますので、加熱時間は調整してください。

②ベーコンは7cm幅に切り、玉ねぎはスライスする。しめじは石突きを落として小房に分ける。ほうれん草は1cmのザク切りにする。

③フライパンにバターを熱し、ベーコン・玉ねぎ・しめじを入れて中火~弱火で焦がさないようにじっくり炒め、しんなりしたらほうれん草も加えて更にしんなりするまで炒める。

④薄力粉を加えたら、粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜ合わせ、牛乳を少量ずつ加えてその都度滑らかになるまで混ぜる。

⑤コンソメ・マヨネーズを加えてグツグツ煮立たせてとろみをつけ、塩・ブラックペッパーで味を調えたら、ピザ用チーズ10gを加えて混ぜる。

⑥①に⑤を詰め、残りのピザ用チーズ・パン粉・パセリ・バターをのせてトースターで焼き色がつくまで5分くらい加熱する。


※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2014-11-01 22:05 | スープ・グラタン・ドリア | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき