つくれぽ100!HMで作るバナナ焼きドーナッツ
2014年 10月 25日

そっかぁ~
年末年始も、もうすぐそこなんですね・・・
何だかんだと先送りしていたら、1年なんてあっという間です。
今年のことは今年のうちに!
ギリギリ大魔王には痛い言葉だわ(-_-;)
毎回、「この仕事が終わったら。」とか、「子供の○○が落ち着いたら。」といい訳をしては後回し。
結局できてないことがいーーーーーーーっぱいの私です。
今はとりあえず、ハロウィンのお菓子作りを頑張っています。
コウのいない隙に・・・と思うと、なかなか進まず無念!!
ヒナのためにも、ここは頑張って夜なべ???
そうそう。
私はクックパッドでもレシピを公開していますが、(残念ながら、コウが生まれてからは新しいレシピがほとんど追加されていません。)数年前のレシピが今回つくれぽ100になりました!
ありがとうございます♪
他にもつくれぽ100に近いレシピはたくさんあるのですが、実際に100を超えたのは初めてです(^v^)
つくれぽ10は数あれど、100って本当にたくさんの方が見てくださったということで、改めてレシピを振り返ってみました。
中途半端に残ったホットケーキミックスと完熟(ドロドロになってしまった)バナナを使った焼きドーナッツです。
残り物レシピとして誕生しましたが、意外と人気でました(笑)
当時焼きドーナッツが流行りだした頃で、私も色々作っていた中の1つです。
ホットケーキミックスを使うという点が支持を集めたのかな?
バナナの甘さとしっとりさがポイントで、完熟してドロドロしているほどいい感じに仕上がりますよ。
最後の1本って、結構ドロドロ真っ黒になっちゃいません?
うちだけ???
今も、キッチンに手で持つのがギリギリの真っ黒バナナが1本・・・
オーブンや型によっても焼き時間は変わってきますので、焼き色を見ながらご自身で調整してください。
シリコン型は、天板にのせた状態で生地を流し、天板と一緒にオーブンに入れてください。
天板を先に予熱してしまうと、柔らかいシリコン型を移動させることが難しく、あああぁぁぁーーーーー!となりますよ(-_-;)
私もやったことがあるような、ないような・・・ある・・・かな?
シリコン型は、バターなどを塗らなくてもグッと後ろから押し出してシリコンをひっくり返すようにするとキレイに型からはずせます。
もちろん、多少冷めてから!
ステンレス型などは、表面にバターやオイルを塗っておきましょう!
◆バナナ焼きドーナッツ◆
(ドーナッツ型6個分)
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
牛乳 50cc
バナナ 1本
グラニュー糖 大さじ2
無塩バター 20g
粉糖 適量
①耐熱ボールにバナナ・グラニュー糖・バターを入れて500wのレンジで30秒~1分加熱してバターを溶かし、バナナを潰しながら全体をよく混ぜ合わせる。
※バナナの熟し具合で調整してください。
※バナナがドロドロやわらかくなっていればOK!
②ホットケーキミックス・卵・牛乳を順に加えて混ぜる。
③ドーナッツ型に生地を流し入れたら、180℃に予熱したオーブンで約18分焼く。
④粗熱が取れたら型からはずし、冷めたら粉糖をふる。
※クックパッドはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


