甘くておいしい♪にんじんとコーンのスープ
2014年 06月 19日

朝晩の肌寒さが影響したのか、またまたヒナが耳下腺炎を発症してしまいました(>_<)
小学校1年生の時に入院して以来、長いおつきあいの病気です。
こんなに繰り返す子も珍しいらしく、成長と共に治まっていくのを待つばかりです。
年々症状は和らいでいるので、痛いけど、あとちょっとだけ、頑張ろう!
さてさて、昨日は7~8年ぶりの友人とランチに出かけました。
ヒナがコウくらいの時に会って以来なので、本当に久しぶり♪
ずっとメールのやりとりはしていたけど、隣の県の端っこまで行かなくてはいけないので、車で片道2時間くらいはかかっちゃう(-_-;)
友達は遠方まで運転できないし(私の友達は、近所限定の子多数!)、なかなか会う機会がありませんでした。
実は先月約束していたのに、私の仕事の都合で延期になっていたんです。
私は常々、「急に入っても仕事優先!」と伝えた上で遊ぶ約束をしますが、実際にキャンセルすることって、そんなに多くはないんですよ。
それが最近2回も続いて・・・
その前後は、めっちゃ空いてるってばーーーーー(笑)
やっとやっとの再会でしたが、会わない時間がウソみたいに会話もはずんで、あっという間の数時間でした。
ラブラブ(笑)
うん、でもね、長時間移動しただけ、長時間移動して帰ってこないといけないしね。
会える時間は結構短かった~~~
またの再会を約束して・・・
ちなみに、折角遠くまで出かけたので、ついでに雑貨屋めぐりもしてきました。
今回なかなか素敵な出会いがあって、お気に入りの食器を連れて帰ってきましたよ。
こういう出会いもまた、嬉しいものです(^v^)
突然話は変わって(笑)
今日は、にんじんとコーンのスープをご紹介します。
私とヒナは、コーンスープやミルク系の根菜スープが好き❤
普段はあまり買わないコーンクリーム缶が1つ。
そのままコーンスープにするのもアリだけど、せっかくなので、にんじんも入れちゃいました(^_-)-☆
にんじんも玉ねぎも、しっかり炒めることで野菜本来の甘みが引き出されて、シンプルな味付けでも本当においしいです。
砂糖入れたみたいに甘い♪
是非是非、お試しくださいませ。
◆にんじんとコーンのスープ◆
(4人分)
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1個
コーン缶(クリーム) 1缶(200gくらい)
バター 10g
水 150cc
コンソメ 1個
牛乳 350cc
塩・こしょう 適量
①にんじんは細切りに、玉ねぎは薄切りにする。
②鍋にバターを熱して玉ねぎをじっくり炒め、しんなりしたらにんじんを加えて柔らかくなるまで更に炒める。
③水・コンソメを加えて10分ほど煮込み、ミキサーにかける。
④コーン缶と一緒にこしながら鍋に戻し入れ、再度火にかけて牛乳を加え、塩・こしょうで味を調える。
※ツブツブ感などが気にならない方は、こさなくてもOKです。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


