ニンニクの芽と豚肉の炒め物
2014年 05月 26日

私はまだまだ平気ですが、暑いのが苦手な旦那さんとヒナは、昨日から眠れないようです(^_^;)
そんなに暑いかな~?
本格的な夏は、まだまだこれからなのに・・・
暑くなると、体力がついてこない上に食欲がなくなったり、体調管理が難しくなりますね。
私も子供たちの夏バテや熱中症には十分気をつけつつも、後回しになりがちながら、一番大事な自分の管理も怠らないように気をつけなくちゃ!
母が倒れたら、ある意味一家の機能停止ですものね(>_<)
倒れて一番困るのは、やはり母!
今からしっかり食べて体力をつけて、元気に夏を乗り切りたいと思います!
元気といえば、ニンニクですが、今日はニンニクの芽と豚肉の炒め物をご紹介します。
巷に出回っているニンニクの芽は、ほぼ中国産。
たまに国産品もありますが、スーパーなどにはほとんど出回ってないんじゃないかな?
お取り寄せなどで時々買えるレベルだと思います。
できる範囲で中国産を避けている私としては、大好きなのに、なかなかニンニクの芽が食べられなかったんですよね~
そこで、今年は父が、自宅の庭で作ってくれたんです。
収穫は少ないけど、紛れもなく、無農薬の国産品!!!
市販品とは違い、細くてグネグネ曲がりくねっているけど、これが自然に作られたものなのね・・・とシミジミ。
かなり切りにくいのは事実ですが、1つ1つ丁寧に作業しました。
ホントに、グルグルなんで(笑)
ニンニクの芽は、豚肉やイカと相性がいいと思います。
私の個人的な好みもありますが。
今回は、冷蔵庫に豚ロース焼肉用があったので、そちらを使いました。
本当は筍も入れたかったけど、在庫がなくて残念!
久しぶりに食べるニンニクの芽・・・
やはり、シャキシャキしておいしいです♪
何ていうのか、あの食感は好き嫌いが分かれそうですが、私は昔からなんか好きです。
◆ニンニクの芽と豚肉の炒め物◆
(4人分)
ニンニクの芽 1束
豚ロース肉(焼肉用) 150g
A 醤油 小さじ2
A みりん 小さじ2
A 片栗粉 小さじ2
ゴマ油 大さじ1
ニンニク 1かけ
ショウガ 1かけ
B 醤油 小さじ2
B みりん 小さじ2
B 酢 小さじ1
B ハチミツ 小さじ1
B オイスターソース 小さじ1
①ニンニクの芽は4~5cm長さに切る。豚肉は5mm幅に切り、Aをまぶす。ニンニク・ショウガは千切りにする。
②フライパンにゴマ油を熱し、ニンニク・ショウガを炒めて香りがたったら、豚肉を加えて強火で焼き色をつける。
③ニンニクの芽も加えてしんなりするまで炒め、Bを加えて絡める。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


