フライパンで簡単!パエリア
2014年 05月 10日

お天気もよさそうだし、今週末はどこか連れて行ってあげようかな~
と思いつつ、特に計画もしていないので、また週末が終わってしまいそうです(=_=)
今まで、週末はヒナの習い事がありました。
どうしても出かける日は、お休みしたり日程調整が必要だったため、なかなかお出かけ自体が難しいという事情もありましたが・・・
今月から習い事を別の日に変更したので、スケジュールも立てやすくなるかな?
うんうん。
まだまだ週末はたくさんあるよ(笑)
最近、コウがお姉ちゃんLOVEなんですよね。
もちろん、前から大好きですけど、最近「ねえちゃん、だ~~~い好き❤」と猛アピール!
お風呂に入る前も、お姉ちゃんとバイバイしてからしか入らないし、お出かけの時は、「握手したい。」とか言うし(T_T)
そして、ヒナは機嫌がよかったり暇だとすご~~く優しく相手をしてくれるのですが、マンガやテレビに夢中だったりすると、すっごいクールなんですよね・・・
もう、適当すぎてコウが可哀想になってくるくらいです(^_^;)
気づいてくれればまだいい。
自分の世界に入ったヒナは、声を掛けられても気づかないので、コウは無視されてポツン(;O;)
しかも、「ねぇちゃん、だ~い好き❤」に対して、「ありがと。ヒナはお母さんが大好きだけどね!」と返され・・・
それでもあなたが好きなのよ~~~
コウの片思いです。
さて、今日は、アサリをたっぷり使ったパエリアをご紹介します。
パエリアは、お米をベースに魚介類・野菜・お肉などを炊き込むスペインの代表料理です。
お米は洗わずそのまま加えるのが特徴。
パエリアパンがなくても、フライパンでおいしく仕上がります。
彩りがよく華やかな見た目は、おもてなし料理にもおすすめですよ♪
我が家は直径21~22cm×高さ4.5cmの鉄製のフライパンを使っています。
この分量で、このフライパンがピッタリなので、参考にしてくださいね。
鉄製のフライパンの無骨な感じが、またいいんですよね~
今回はエビやアサリ、パプリカなどを加えていますが、具材は何でもアリです(^_-)-☆
お好きな具をた~~~~っぷり乗せて、具だくさんに仕上げてくださいね。
◆パエリア◆
(2~3人分)
米 1合
アサリ 100g
エビ 4尾
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1片
タマネギ 1/4個
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
アスパラガス 1本
水 180cc
サフラン ひとつまみ
コンソメ 小さじ1
塩 適量
パセリ・レモン 各適量
①アサリは水500ccに対して塩大さじ1の割合で作った塩水に一晩つけて砂出しし、よく洗ってザルにあげておく。エビは殻をむいて背ワタを取り除いておく。ニンニク・タマネギはみじん切り、パプリカは細切り、アスパラガスは斜め切りにする。サフランは水に浸しておく。
②フライパンにオリーブオイルを熱してニンニクを炒め、香りが移ったらタマネギを加えてしんなりするまで炒める。
③米を洗わずに加えて透明感が出るまでじっくり炒め、サフラン水・コンソメ・塩を加えてひと煮立ちさせる。
④パプリカ・アスパラガス・エビ・アサリをきれいに並べてフタをし、弱火で約15分加熱する。
⑤フタを外して強火にし、パチパチと音がするまで水分を飛ばす。
⑥お好みでくし形に切ったレモンやパセリを添える。
愛知県産の魚介類を使った「あいちのおさかなコンシェルジュ」では、パエリアをはじめ、おさかな100レシピを公開中です。
↓ ↓ ↓ ↓

※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


