マロンチーズケーキ
2014年 03月 19日

サボりだしたらとまらないタイプなんです(笑)
普段から自分を律していないと、どんどんダメ人間になってしまう・・・
でも、そろそろ暖かくなってきたし、少しずつエンジンかかってきたかも!?
冬は冬眠の季節なんで(=_=)
そういえば、コウも最近ちょっぴり反抗期です。
何か注意すると、「だって、だって、だもん!」を繰り返すばかり(=_=)
「だって」と「だもん」の間に入るであろういい訳が全くないという、何とも意味不明ないい訳ですが・・・
そして、更にお姉ちゃんに問い詰められると、「コウちゃん、ちっちゃいの~」が飛び出すという(笑)
でも、自分で何かをしたい時は、「コウちゃん、おっきくなった!できるもん!」と、ま逆のことを言い出すので、ヒナご立腹です(-"-)
ちっちゃくて、おっきいんだから、許してあげて~~~
さて、今日はホワイトデーに作ったマロンチーズケーキをご紹介します。
ホワイトデーって・・・今更!?って感じですが・・・
ま、ホワイトデーじゃなくてもいいレシピなんで、ここらでUPしておきます。
たまたま冷蔵庫にクリームチーズが残っていて、しかもバターとか生クリームとか全く在庫がない状態。
製菓材料の棚には、これまた残り物のマロンペーストの缶詰が1つ・・・
あるものだけを混ぜて作りました。
買い物に行く暇もなかったので、何を作ろうか?ではなく、何ができるか?という選択肢の少ない中で、比較的まともなものができたと思います。
マロンペーストはそれだけでも十分リッチな食材なので、文句なくおいしいです♪
何の目的で購入したのか全く覚えていませんが、モンブランでも作るつもりだったんでしょうね~
何となく、秋頃モンブランタルトを作ろうと思い立ったまま作らなかったような気がしてきました!
計画倒れ多いです(-_-;)
今回使ったのは、サバトンマロンペーストです。
マロンピューレに糖分を加えて煮込んだもので、柔らかくて扱いやすいのが特徴です。
既に甘みがあるので、砂糖は控えめに作りました。
無糖のもの、加糖されたもの、生クリームが入ったものなどなど、色々種類があるので、使う際は気をつけてくださいね。
◆マロンチーズケーキ◆
(15cm丸型1台分)
クリームチーズ 200g
砂糖 60g
マロンペースト 240g
卵 2個
薄力粉 15g
ラム酒 大さじ2
生クリーム 100cc
砂糖 小さじ2
①底の抜ける型にバターなどの油脂を塗っておく。オープンは180℃に予熱する。
②柔らかくほぐしたクリームチーズに砂糖を加えてすり混ぜ、マロンペーストを少しずつ加えながら、ダマがなくなるまですり混ぜる。
③溶き卵を数回に分け入れてその都度しっかり混ぜる。
④薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで切り混ぜ、ラム酒を加えて更に混ぜる。
⑤型に生地を流しいれ、180℃に予熱したオープンで約45分焼く。
⑥粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、生クリームに砂糖を加えて泡立てたものを飾る。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


