人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル

ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル_f0168317_054879.jpg
最近、子供の通院三昧の上に、学校行事や習い事(休んだ分の振り替えとか・・・)、地域行事などでスケジュールがいっぱい。
習い事はヒナが自分で通うとはいえ、先方に電話したり、なんとか予定を組み込んだり(ヒナは意外と忙しい!?)、ヒナにもスケジュールを徹底しなくてはいけないし、気分的に忙しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その合間合間に仕事や友達との予定が入っていて、実はあまり自分の予定はないのに、気持ちだけはやたらと忙しいという・・・(T_T)
嫌だわ。


今日も朝から学校を休ませて病院です。
例の、口の中を5針縫っちゃったアレです(-_-;)
術後の診察だけですが、総合病院は半端なく混むんです!!
結局、毎回学校に着くのは給食前くらい。
もう入院や通院生活は勘弁してほしいわ(>_<)


さて、今日は昨日に引き続き、「ゴゴスマ」キンタロー。レシピ!
勝手に命名してます(笑)
ローストチキンもすごくスタッフ受けが良かったメニューですが、このなんちゃってブッシュ・ド・ノエルは、キンタロー。さんのお気に入り。
「ケーキより好きかも~♥」と嬉しい一言を言ってくださって、モリモリ試食されていました♪

食パンなので、ケーキでもなければ、ブッシュ・ド・ノエルでもないですけど(笑)
でも、パンでケーキと考えると違和感があるかもしれませんが、パンにジャムやクリーム・チーズなどを合わせて食べるのはごくごく普通のことなので、そう考えれば相性はいいし、味はお墨付き!
当たり前ですが、ちゃんとおいしいです♪

ブッシュ・ド・ノエルを作ることを考えれば、食パン4枚をクルクル巻いて市販のクリームを塗るだけなので、手間もコツもなく、10分もあればすぐできちゃいます。

毎年ケーキだけは作ったことがないという方も、是非挑戦してみてください。
クリスマスディナーにはもちろんですが、お子さんのおやつにサプライズで出してあげると喜ばれますよ~(^_-)-☆
一緒に作っちゃうのもオススメです。


 ◆食パンブッシュ・ド・ノエル◆

  (1台分)
  食パン(8枚切り)   4枚
  イチゴジャム   40g
  クリームチーズ   20g
  ホイップクリーム(チョコ)   適量
  クリスマスの飾り   適宜

①食パンは耳を切り、箸や麺棒を転がして少し伸ばす。
 ※伸ばすことで巻きやすくなり、食感もよくなります。
ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル_f0168317_0401784.jpg
②クリームチーズを薄く塗ってクルクル転がしてきつく巻きつけ、もう1枚にはイチゴジャムを塗って、巻き終わり部分に重ねるようにして続けて巻く。クリームチーズ・イチゴジャムを交互に4枚巻き終わったら、ラップに包んで形を安定させる。
ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル_f0168317_0403151.jpg
③片側を1~2cm少し斜めに切り落とし、土台部分にチョコホイップを絞る。
 ※切り落とした部分も使います。
 ※ホイップは、下側を絞ってから上に向かうと絞りやすいです。
ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル_f0168317_0404973.jpg
④全体にチョコホイップを絞ったら、切り落とした部分を③にのせて、切り落とし部分の周りにもチョコホイップを絞り、クリスマスの飾りをのせる。

ケーキは無理でも!食パンブッシュ・ド・ノエル_f0168317_0431998.jpg
めちゃくちゃ綺麗に絞らなくても、何となく切り株の雰囲気は出るのでOKです(^_-)-☆
テレビでは、ヒナもほとんど1人で絞らせましたが、それなりに仕上がっていました。
キンタロー。さんと仲良くクリームを分け合って、楽しそうでしたよ~

※各ランキングに参加しています。
 1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2013-12-11 00:46 | パン・ピザ・お好み&たこ焼き | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき