人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルクエで作る!スパニッシュオムレツ

ルクエで作る!スパニッシュオムレツ_f0168317_1201831.jpg
晴れたり曇ったり、微妙なお天気が続いています。
先日、冬用に購入して洗濯したベッドパッドも生乾きのまま・・・
どうしても乾かしたい私は、ここ数日、晴れ間が見えるとベランダに出し、曇って不安になると片づけ、の繰り返し。
振り回されてるわ(=_=)

どーんと構えて出しておけばそれなりに乾きそうな気もしますが、小心者なんです(笑)
思い切って出しておき、雨に降られた苦~い経験が、2度?3度?4度?5度???
さすがに弱気になるっていうものですよ。

冬場は只でさえ乾きにくいので、最近は洗濯→浴室乾燥が主流かな。
できればお日さまに干したいのが日本人ってもんですよね!


さて、今日は買い物に行ったり、色々試作したり、今後のお仕事内容について頭を使ったり、珍しくバタバタと過ごしていたら、ハッと気づけば晩ご飯が決まってなかった!
大体適当に過ごすことが多い私ですが、たまに忙しい(笑)

今日は試作した肉料理をメインに、白菜ときのこのシチューを作りました。
我が家はルーを使わないので、ドロッとしたタイプではなく、滑らかなスープタイプ。
冷蔵庫に残っていたベーコンの切れはしとか、数本残ったウインナーとか、残り物盛りだくさんな主婦メニュー♪
冬はこういうレシピが食べたくなります。


と言いつつ、今日ご紹介するのは、スチームケースのルクエから新発売になった、その名も『スパニッシュオムレツ』を使って作るスパニッシュオムレツ~!(笑)
だって、そういう商品名なんだもん。
ややこしい・・・

もちろん、全てレンジで作れちゃう簡単レシピです。
レンジ加熱ですが、ふんわりしっとりしておいしいですよ♪
具だくさんなので、栄養バランスもバッチリ(^_-)-☆
忙しい朝にもオススメです。

あ、もちろん、形は悪くなりますが、普通にスチームケースでも作れますよ~
その際は、ひっくり返せませんので(笑)


 ◆スパニッシュオムレツ◆

  (4人分)
  A たまねぎ   100g
  A じゃがいも   300g(3個)
  A ピーマン   1個
  A ベーコン   1枚
  A オリーブオイル   大さじ1
  A 塩   小さじ1/4
  A こしょう   少々
  B 卵   4個
  B 牛乳   50㎖

①玉ねぎは薄くスライスする。じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、水にさらす。ピーマンは種とワタを除いて輪切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。

②スパニッシュオムレツ型にAを入れ、600Wで3分加熱し、Bをよく混ぜたものを加えて600Wで3分加熱する。

③②をひっくり返して600Wで更に1分加熱する。

ルクエで作る!スパニッシュオムレツ_f0168317_23413148.jpg
こちらが、ルクエスパニッシュオムレツ
だから、そういう名前なんですって!

食べ応えのある分暑くて大きなスパニッシュオムレツができるので、家族みんなで、もしくはパーティで、大人数向けのメニューが完成します♪

もちろんスパニッシュオムレツ以外のレシピも作れます。
まん丸くて容量が大きいので、スチームケースでは形が悪くなったレシピなどなど、色々対応できそうですよね。
また何か作ったら紹介させていただきます。

1人2人なら、前に発売された『オムレット』の方がオススメかな?
ただ、こちらの方が丸くておしゃれに仕上がるし、私は『スパニッシュオムレツ』の方が断然好きですね♥
オムレットは、何故かスペイン製ではなく中国製だし・・・
(最近気づいた)
ルクエで作る!スパニッシュオムレツ_f0168317_23423271.jpg
広げるとこんな感じ。
意外とでかくて、ちょっと場所をとります(-_-;)
ま、広げるのは、具を入れる時とか取りだす時とか限られるから、私的にはそんなに問題ないかな。
ただし、狭いキッチンでは苦しいかも?

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2013-11-29 23:55 | スチームケース・ロースター他 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき