人気ブログランキング | 話題のタグを見る

入院中なのに!うさぎちゃんのキャラ弁

入院中なのに!うさぎちゃんのキャラ弁_f0168317_0492650.jpg
すっかり寒くなりましたね。
今年もぽかぽかスリッパを購入しましたが、それでも足元が冷えるぅぅぅ(=_=)
私のパソコンコーナーは寒いのです(泣)
誰も使っていない、扇みたいな、ちょっと変わったデザインのデロンギがあるので、早速活用したいと思います!


さて、1週間に及んだコウの入院生活ですが、今日、無事退院しました。
まだ数値は安定しないものの、後は自宅療養で自然治癒を待つことになりそう。
本調子ではないので無理はできませんが、とてつもなく元気なので、安静にはできそうもありません(-_-;)
金曜日に様子を見せに行くことになっているので、もう少しバタバタと忙しい日々が続きそうです。

病院と仕事の往復、結構疲れるはずですが、今はまだ気が張っていて大丈夫!
少し落ち着いた頃に、ドッと疲れが出てきそうで怖いですね~
もうそろそろ無理のきかない年ですが、もっと無理のきかない両親に無理をさせているので、私はまだまだ頑張らなくては!


さて、今日はヒナの校外学習があり、お弁当でした。
実は、先週の土曜日も学校の発表会があり、お弁当だったんですよ~
ヒナは発表会をとても楽しみにしていたのに、私は病院、旦那さんと義母はもともと結婚式の予定が・・・
私の両親が見に行ってくれましたが、ヒナは悲しくて前夜泣いたそうです(;_;)

ごめんね~
お母さんも見たかったよ~
お友達のママがビデオ撮ってくれてるから、落ち着いたらゆっくり見るぞ!


それにしても、普段は給食なのに、コウの入院中にお弁当の日が2日もあるって、嫌がらせとしか思えませんね(笑)
私は病院に寝泊まりしているので、朝作れるはずもなく・・・
かと言って、なしって訳にはいかない訳で・・・

仕方ないので、前夜一旦帰宅してお弁当を作り、翌朝持って行かせることに。
真夏だったら絶対無理ですが、ま、もう寒いし、前夜作ったお弁当でもギリギリOKってことで。

前回はおかずを作るのでいっぱいいっぱいで、しかもご飯炊く時間がなくて、ご飯だけ朝おばあちゃんに準備してもらいました。
ヒナは、自分でねこちゃんを作っていったそうです。
自作キャラ弁か!
見たかったな~

今回は、「かわいいお弁当にして!お願い!お願いっ!!!」とのヒナの強い要望があり、仕事と家事と看病でちょっとパニックになりつつも、何とかキャラ弁を作りました(;一_一)
マジで勘弁してくれと思って作ったお弁当です(笑)
なので、細部が雑!
うさぎちゃんの表情も、ちょっと困り顔(大笑)

まともに買い物に行っていないので、家にあるものを詰めただけのお弁当。
野菜の肉巻きなんて、普段ヒナのお弁当には入らないし(-_-;)
ま、本人かなり満足してくれたので、良かったのかな?

おかず少なそうですが、このお弁当箱結構深いのです。
うさちゃんの耳のうしろにも、ぎっしりおかず詰まってます!
入院中なのに!うさぎちゃんのキャラ弁_f0168317_1254514.jpg
その頃のコウ。
個室でテレビを見ながら、寝転がっておやつをポリポリ・・・
どこかのグータラ主婦ですか!?


さすがに何日も閉じこもっていると、やることがない!
たくさん持ち込んだおもちゃも遊ぶけど、動けないからつまらないのか、あっという間に終わり。
大好きな「トムとジェリー」のDVDにかなり助けられました。


おじいちゃんおばあちゃんに、誕生日でもクリスマスでもないのに新しいおもちゃを買ってもらい、ある意味ラッキー!?
私もそうだったけど、入院すると大人が優しいのよね(^_-)-☆
普段買ってもらえないお菓子を買ってもらったり、いつもよりワガママを聞いてもらえるチャンスですよね。

私とも、いつもよりたくさん一緒に過ごして、常に抱っこでちょっと甘えっ子になっちゃったかな~
2人でべったり過ごす時間をもらったと思うことにします。
退院おめでとう!!!

それにしても、コウの適応能力というか、空気を読む力はスゴイ!!
先生や看護師さんたちにも、「こんなにお利口な2歳見たことないです。」と大絶賛です。
誰かが診察に来ると、さっと座って手を差し出すし、暴れないから点滴もしやすいとお褒めの言葉をいただきました♪
ギュッと目をつぶって耐えている姿・・・可愛いわ❤

※各ランキングに参加しています。
 1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2013-11-20 22:36 | キャラ弁・デコ飯 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき